Black Stormは、現在開発中のオープンワールドターン制RPG「プロジェクトNB」(開発コードネーム)を発表した。
プロジェクトNBは、アニメ風グラフィックスのキャラクター収集型RPGで、オープンワールドとターン制戦闘が特徴となっている。ゲームエンジンはUnreal Engine 5
Black Stormには「サマナーズウォー」や「妖怪ウォッチ:メダルウォーズ」といったゲームの元開発者らが集まった。
Black Stormは、現在開発中のオープンワールドターン制RPG「プロジェクトNB」(開発コードネーム)を発表した。
プロジェクトNBは、アニメ風グラフィックスのキャラクター収集型RPGで、オープンワールドとターン制戦闘が特徴となっている。ゲームエンジンはUnreal Engine 5
Black Stormには「サマナーズウォー」や「妖怪ウォッチ:メダルウォーズ」といったゲームの元開発者らが集まった。
コメント
原神のライバルというよりは崩壊スターレイルのライバルか
移動の手間がかかるオープンワールドってことに意味を持たせられるかどうか
……スタレっぽい
まぁ無理だね……
出るころには、スタレにめっちゃ課金してるだろうから
移住する意味がない
開発中だから何ともいえんだろうけど、キャラの動きがぎこちない、不自然。
スターレイルには到底及んでない。
キャラデザはミホヨさんの勝ちかな
スタレの覇権ぶり見てからもうここまで作りこめるのか。フットワーク軽いな
でもパクリの時点で無理なんだわ。オリジナルで勝負しとけ
ミホヨのゲームも大概パクリだろw
似たようなものでも早くリリースできたとこが有利なのはわかるんだが少しでも遅れたとこがパクリ扱いされるのは可哀想だなw
表現の問題かもしれないけど、スターレイルのトゥーンは原神よりも色調と輪郭がはっきりしていてメリハリがある表現なんだよね
このタイトルは完全に表現が原神に寄せたふわっとしたパーツを組み合わせたような表現なので余計にパクリ感が強い
原神のパクリで開発スタートしたけどスターレイルのαなどを見てUI丸パクリで調整したんだろうね
戦闘画面のUIが完全にスターレイル
パクリ会社の信者がパクリに厳しいってのは笑えるわ
原神にゼルダのパクリ部分はあるけど、それでもMihoyoは崩壊シリーズで早くから日本カルチャーやMMD的なグラフィックのゲームを追い続けて来たからね。そういう部分が認められてるってのはあると思うよ。でも、韓国のゲームはそれすらも便乗パクリでクオリティも期待できない