MMORPG「ブループロトコル:スターレゾナンス」欧米サービスのクローズドβテストが近日中に実施予定だが、発表されたその独自仕様にユーザーから批判が集まり、運営が慌てて撤回する事態となった。
“CBTで課金したら正式サービス時に恩恵”
ブループロトコル:スターレゾナンスの欧米向けクローズドベータテストで、実際にお金を払って有料商品を購入したユーザーは、正式サービス時に追加でローズジェムを1.5倍以上獲得できるボーナスがあるというもの。
CBTのゲームデータは引き継がれないが、「ベータ段階から露骨なPay-to-Win」「テスター当選者が有利」「CBTで課金が可能なのはおかしい」といった批判が集まっていた。
450ドル(約66000円)という金額のしきい値が設定されていることにも驚きの声が上がっていた。

撤回・仕様変更
激しい反発を受け、8月1日に修正案が発表された。
修正案では、CBTで課金すると、課金分を正式サービス時にそのまま返還。ボーナスは無しとなった。
「CBTで課金したら正式時にボーナス」はオンラインゲームとしては非常識かもしれない。この仕様が撤回されなければ運営への信頼は失墜していたかもしれない・・・。将来、日本でクローズドベータテストを実施する際は絶対に二の轍を踏むべきではなさそうだ。
Blue Protocol Star Resonance walks back plans for ‘rebates’ to those who spend money in the closed beta | Massively Overpowered
コメント
まぁ何しようともP2Wが顔を見せればすぐボロが出るさ
もう集金フェーズに入ってんのか…
これは中国では当たり前の制度だ
鳴潮でもCBTで先行課金から正式サービスで資産が増量されて戻ってくる
それがグローバルで受け入れられなかったから変更したってだけの話だ
中国版はもうセルラン240位まで転落したからなぁ
グローバル版でベータから集金に走るのも仕方ないと思うわ
これじゃ日本にきても1年くらいで終わりそう
OBTなら良いと思うが
当選者が限られるCBTで有利付けるのは良くないな
苦痛なバグだしやってやってるんだから報酬に色を付けるのは当然だろ
炎上大好きブルプロさん
なんのアニメだよ
炎上する要素しかねぇ…
始める前からユーザー舐め腐ってるわ
金額がいくらなんでも無茶すぎる
これXで見かけてよく分からんかったが、CBTで課金するって話だったのかwww
CBTで課金出来るゲームなんてあるんだな
ある意味すげーよ
中国では珍しくもない
アカウントとの紐付けが強くパスポートありきな側面もあるが
テストで課金して正式サービス時に1.5倍で戻ってくるなんてザラ
それが欧米ではありえないってだけだな
課金システムのデバッグでもあるから何の不思議もない
欧米でこれならもし日本でサービス開始されるときにはとんでもない集金体制になってそうだな
始まる前からもうダメそう猫のゲーム
いつもニュースで楽しませてくれてありがとう
「だが、それでもいい」って思ってんだろ、おまえら
むしろこれでこそブルプロ
逆に嬉しい気持ちまであるわ
こいつらもう分かってて炎上させてるだろ・・・
そもそも、本家スタレゾのβテストで同じことやってて炎上も特になかったからこっちでもやろうとしたのだと思うけどね。
あんまりにも常識外れな事するもんだからOBTと見間違えて
「何が問題なんだ…?」って一瞬思ったよ
大陸版はあったんだよな。批判少なかったんかな?
うーん…アーリーアクセスで購入すると割引とかそういう感覚なのかな…
日本と同じ道歩んでるな
欧米は露骨な課金は見向きもされなくなるのにアホだな
まあこのタイトルらしいっちゃらしいやらかし
やめて!もういじめないで!!
課金内容みたらガチのP2Wじゃん
BONKURAのBLUE PROTOCOL
さすがにこれは色々とひどいw
期待したけど触らず終わりそう
スリソがあっちの運営に紛れ込んでるんじゃないかと邪推してしまうくらいの無能っぷり
マジで日本に来る前に終わりそうだな
有利になるとか何を心配してるのか
後で課金すればいいだけだろ
日本にきてもまたすぐ終わりそう;;
日本でも課金過ぎて批判あったのに
学習しないなあ
日本版はCBTで課金すると
課金分を20年後に2倍にして返還すればいい
いつから20年も続くと錯覚してるの……
もうこれNISAみたいなもんだろ・・・・
せや!3割引のコネクポ作ったろwww
初動で開発費回収しないと赤字確定の業界だから初手で課金推すのはわかる
でもCBT集金はやり過ぎだろ…
最近そういうの増えてるけどさ
前回は炎上商法の可能性もあったけど、
今回のでアホ運営だと確信w
日本版が来るとしたら同じ運営だろうからみんなもうやり方はご存知だと思う
もうバンナムオンラインは存在しないし関わってた社員は追いだし部屋で退職に追い込まれてるから日本でのサービスは絶望的
運営は同じスタッフがやる必要はないし
そもそも下岡まだいる
爆死確定やんこんなの
バカだねー
何かあるといつも66000円かかるのか
大変だな
日本基準で課金額を設定しちゃったのかな?
話題に事欠かないブルプロはある意味覇権コンテンツッ!
日本運営「その手があったか…!」
いくらなんでもアホすぎるw
これ全部狙ってやってるでしょ。
炎上で初めて知った層がプレイしてみてちょっとでも課金してくれたらラッキー。
批判受けて即対応で、意見も反映してくれる良運営と勘違いしてくれる人もいるかもしれない。
下岡、鈴木、福崎を超える逸材がいるのかもしれない。
中国では実施済みで受け入れられたからそのままグローバルでやったら失敗しただけで炎上狙いではないと思うよ
表に出てこないだけでボンクラそっちに出向ってない?
逆に言えばCBT時点でも450$も金の出しどころがある設計なんだなと
よくあるガチャでレア引いて戦闘力盛るタイプ?あるいは服?
有償通貨で取引用通貨に換金できて、その取引用通貨でオークションのアイテム買い集めてめちゃくちゃに強化できる。無課金では数か月かかる金イマジン完凸もこの錬金術を使えば3分で完成できる
良く言えばゲーム内で課金通貨稼ぐ手段がある、悪く言えばマネーパワーで全部スキップ出来ちゃうってアレね…感謝
それだったら嫌いじゃないよ
全く違う
不可逆で取引用通貨から有償通貨には全く変えられない
わざわざありがとう…課金通貨⇔取引用通貨⇔ゲーム内通貨なのかと筋違いな解釈しちゃった
そうなるとだいぶP2Wの気配強まるな?
最初から相手にされてない日本人が他国の情報仕入れて批判するって滑稽だな
期待してるやつは目を覚ませ
現実で誰からも相手にされないからってネットでイキってレス古事記は滑稽じゃないの?
日本は海外の失敗を備蓄米にしてブルプロ2を作るのだ
逆にすぐ炎上しまくる中国でそのCBT課金が何故普通に受け入れられたのかが気になるわ
結局バンナムが運営しようが中華が運営しようがクソなのは変わらなくて草
日本はおま国されてるみたいだけどこれなら来なくていいよ
早くも中国では100位圏外で爆死
こんなゲームするならVRChatしろって言われてんのも納得
日本政府は100兆円をブルプロに投資しろ
幻塔みたいにdpsメーター実装しようとしてんの草
完全に拝金主義
ブルプロ「…ロシテ コロ…シテ」