Pearl Abyssは、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム「紅の砂漠」の最新映像をGamescomの開催に合わせて公開した。
公開されたのはボス「ホワイトホーン」との戦闘映像。
Pearl Abyssは『紅の砂漠』をGamescomにプレイアブル出展する予定。
Pearl Abyssは、オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム「紅の砂漠」の最新映像をGamescomの開催に合わせて公開した。
公開されたのはボス「ホワイトホーン」との戦闘映像。
Pearl Abyssは『紅の砂漠』をGamescomにプレイアブル出展する予定。
コメント
画面揺れがないverもみたいわなぁ
酔うぜ★
3フェーズ これをだるいと思うか、緊張感あると思うか……
口を開けば批判コメw
ここの連中は嫌いなゲームのあら探しと叩きコメをしたくて見に来てるまであるからな
中韓のゲームが受けると困るネトウヨも混ざってもうカオス
元の動画もエフェクト過剰とか画面の揺れがキツイってコメント多いな
何年もかけてこんなレベルかよってコメントも多い
3人称視点なんだからカメラ上下に揺れてもいいと思う
てか、揺れてなかったらショボイと思う
1人称視点で揺れるのはダメ
アニメーション良いな
細かい移動が滑ってるようにしか見えないのが気になる
あと見覚えのあるモーションが結構あるのはちょっとおもろいw
これならPvEコンテンツメインのMMOでもよかったのでは・・・
もっと激しい感じのアクションゲーかと思ったらほぼ砂漠やん
黒い砂漠となにを差別化したかったんだろうってのが正直な感想
これなら黒い砂漠にその分のリソースを潤沢につっこんでたほうが黒い砂漠のプレイヤーとしても嬉しかったんじゃなかろうか
黒い砂漠のグラこれにしてくれ
久々にログインしたらリマスターにしても時代を感じた
ガックガクだったFPSはマシになったけどグラフィックはトレーラーから露骨にダウングレードしまくってるなまぁそんなこったろうと思ったけど
攻撃が地味だよな
MMOならまあいいグラだけど、シングルゲーだとちょっと時代遅れ感は否めない
開発に時間がかかったのが原因だろうけど、ブラッシュアップしたほうがいいね
あと、黒い砂漠からのモーションの流用はどうだろね
ガッカリ。グラフィックが露骨に汚くなってるし、
内容はどこかで見たような、どってことないアクション
しかも当たり判定がだいぶチープで色々と挙動がおかしい
こんなもんを何年間も期待して待っていたのかと思うと、悲しいよ
今はスマホでも無料でゼンレスゾーンゼロが遊べるんだから、
据え置きで出すならアクションでゼンゼロに負けてちゃ話にならないよ
3年くらい前に出せてればもう少しマシな評価だったかもね
コレが2025年予定とかへそで茶を沸かす大惨事だよ
これもう一度よく見たけどグラフィックが安っぽいね、石投げて砕けるシーンとかひどい
全体的にエフェクトをパーティクルに頼りすぎてるんで粒子感がものすごい
雪も剣撃も土煙も流血も敵の技も全部パーティクル、ファーも植物もチープ
環境光をあまり反映しない黒い砂漠まんまの色合いがチープ感を強くしてる気がする
これでグラ微妙みたいなコメントは普段フォトリアル系のゲーム何やってるんですかって問いたい
それより砂漠だと顕著なLODのポッピング現象がどうなるか
まぁあとはストーリーが面白ければいいけど、PAはストーリー周り不安しかないんだよな、、、
フォトリアルの話題なんか何処にもでてないんだが大丈夫?
見た目以上にPC負荷きつそう
今最適化の段階らしいけど来年春頃に出るのかな
なんかネガコメ多いから期待せず見てみたが普通に良さげじゃん
オープンワールドなんてアクション微妙なのばっかりだがこれなら十分だろ
見た感じ回避後の硬直もあんまりなく操作性やレスポンスは悪くなさそうだし
ポジティブなコメントで溢れるほうが期待されてないか関心がないかだからそんな悪いことでもない
猿のグラ見た後だと余計に荒く感じる
トレーラーが全部剣盾で黒い砂漠のウォーリア装備しかないのが気になるわ
両手剣とか槍とか違う武器種ないんだろうか
爽快感皆無やな
モンハンも血すら出ないモッサリアクションゲームだし不作だわ
パールアビスだからアクション面はいいだろうなという期待とパールアビスだからギミックや難易度設定やミニゲームのセンスは終わってるんだろうなという不安感がある
この滑るような横移動は伝承NVのやつみたいだな
黒い砂漠の伝承WRにも同じの実装してくれ
PPP