『ファイナルファンタジー14 モバイル』ゲームプレイトレーラーが公開 モバイルゲーム X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.12.19 Lightspeed Studiosは、スマートフォン向けMMORPG「ファイナルファンタジー14 モバイル」のゲームプレイトレーラーを公開した。 中国では12月19日よりテストが開始される。
コメント
モバイルで出来るFF14クラシックって所か
スキルボタンめんどそうだな
Razerとか中華系のandroid専用ゲーム機で遊ぶならいいかもしれんな
残念だがスマホで遊ぶ仕様じゃねえしMMORPGというジャンルがスマホ殺しにかかってる
容量がね・・・熱もそうだが、ゲーム性上げようとすればするほど合わないんだ
簡単操作・軽量・低負荷・短時間のプレイ体験
これが満たせないと無理なんだよな・・・
FF14っぽさは再現できてる気がする
まあ、そもそも原作がUIを除けばスマホでも動かせそうだしな
スマホキッズの極タイタン見てみたいw
フレームレートがゴミカスにみえるんやがどのくらいのスペックのスマホなら快適に遊べるん?
iphone12以上かスナドラ8gen1以上だからROGPhone6とかそんなん
普通に中華泥ゲー端末買った方が良い。Odin2とかAYANEO Pocket Sとか
マジでPCと同じEQ系の戦闘なのか
スマホ勢とあの戦闘をやるとか考えるだけで地獄
やってる事PC版と変わらねーじゃん
スマホ向けに細かい調整はするにしてもメインコンテンツの遊び方まで変えたらさすがにおかしいやん
基本的にはFF14は知ってるもののわざわざPCでプレイしたくない、もしくはできない層向けになるんだから
cbtプレイ動画みたけど14してたわ~
最初はお祭りで、遅延やゴミスマホ勢のせいでレイド炎上まで
あるんだろうなぁ……^w^
ゴミスマホ勢「すいません。処理落ちしました。」「ごめんなさい。また処理落ちです。」「一旦リログします。」「無理そうなので抜けますね。」
これに付き合わされそう
スマホよりBlueStacksなどのエミュを使ってPCで遊んだ方が良さげだな・・
スマホの意味が無いかもしれんが、処理落ちやバッテリー残量に放熱を考えるとPCでいいやになりそう
そもそも中国のソシャゲは原神もスターレイルもスマホでプレイするのは最大1時間(昼休憩のみ)と考えられてて
基本PCでやることが基本でスマホ一本でプレイする人は想定外だよ
言うほどスマホでFF14やりたいか?っていう
たしかにFF14の世界観やメインシステムを利用したソシャゲは心惹かれるものがあるが劣化PC版FF14をスマホでやりたいとは微塵も思わず、マルチプラットフォームで結局PCでやるなら最初からPC版でいいじゃんてなる
ターゲット層がよくわからん
14を全員1から新鯖で出来るというだけで価値があるが
色々間に合わなさそう。ドラ10オフラインとか作っている
場合じゃなかった。ソロゲならアニメや映画の方が楽だしマシ
ターゲット層はPCよりも早くスマホが普及したような新興国のスマホゲームユーザーだよ
少なくとも日本で儲けようとは思っていない
すげーおまえなんでそんなこと知ってるんだ?
テンセントの人間なの?
ただの一般論だよ
スマホ版っていうなら放置育成ありにしてほしいわ
手動で狩りするならPC版でいいし
スマホ版MMOの利点は放置狩りできることだと思う
仕事中でも放置狩りしながらギルメンとチャットで交流できる
帰宅したら手動でプレイ
昔のMMOはニートか主婦しかできなかったけどモバイル版で放置狩りだと社会人もできる