2024年12月6日にサービスが開始された「Marvel Rivals」(PC/PS5/Xbox X|S)の海外メディアによるレビューを紹介。
「マーベル・ライバルズ」海外レビューまとめ
IGN
過去のヒーローシューティングゲームの流れを追っているだけかもしれませんが、そうすることで「マーベル・ライバルズ」は王座を勝ち取る強力な基盤をしっかりと確立しました。
8/10

GamesRadar+
マーベルライバルズは複雑なキャラクターと特別なシナジーでヒーローシューティングゲームのジャンルを一新しようとしていますが、オーバーウォッチに似せようとするあまり、自身の強みを生かすことを忘れています。また、その膨大なヒーロー達にはさらなるバランス調整と、Blizzardのヒーロー陣とのさらなる差別化が必要です。

PC Gamer
マーベルライバルズは、手軽に楽しめる、よくできたヒーローシューティングゲームです。ヒーローの面ではオーバーウォッチと差別化を図っていますが、同じ落とし穴に陥っています。
73/100

Dualshocker
9/10
現状では、マーベル・ライバルズはどのロールをプレイしても最高に楽しいです。3人のヒーローが追加されたため、キャラクターのバランスは驚くほど改善されています。

Metro
マーベルのキャラクターが登場する、「新しいものは一切ないオーバーウォッチ」というアイデアが少しでも魅力的に聞こえるなら、マーベル・ライバルズはその期待に応え、さらにそれ以上の成果を上げるでしょう。新しくリリースされたライブサービスゲームが次々と廃れていく世界で、このゲームは生き残るという超人的な偉業を成し遂げるかもしれません。
7/10

Digital Trends
マーベルライバルズは、オーバーウォッチ以来最も面白いヒーローシューティングゲームです。

Game Rant
マーベル・ライバルズは、オーバーウォッチ王座を狙う、初めての本格的な候補作品のように感じます。このゲームは私のマルチプレイゲームのローテーションに永久に入るだろうと予想します。そして、マーベル・ライバルズのリリースは氷山の一角にすぎません。今後数年間で新しいキャラクターとマップが追加される可能性が無限にあります。
9/10

GamingBolt
オーバーウォッチと互角に戦うのは至難の業ですが、マーベル・ライバルズは素晴らしいキャラクターラインナップと独自の繊細なアクションを擁しており、オーバーウォッチに匹敵し、時にそれを上回るほどです。
8/10

The Guardian
これはマーベルのキャラクターが登場するオーバーウォッチであり、よくできていてプレイするのも楽しいが、新しいアイデアが欠如しているため、嫌な後味を残す。

inven
『マーベル・ライバルズ』は、一言で表現するなら「隙のない、ぎっしり詰まった六角形のようなゲーム」と言えるだろう。ゲーム全体の完成度、特徴的なビジュアル、優れた最適化、そして何より強力なマーベルというIPまで、どこを取っても欠点が見当たらない印象だった。
MCUという言葉くらいしか知らなかったが、このゲームをプレイするうちに、原作コミックにも興味が湧いてきた。ゲーム内のプレイに影響を与えないが購買意欲を刺激する有料アイテムも注目に値する。バトルパスの場合、スキンやスプレーといった装飾アイテムに過ぎないため、無理に購入しなくてもゲーム進行には全く支障がない。しかし、スキンの完成度がどれも非常に高く、価格に見合う価値をしっかり感じられるという印象を受けた。
8.0/10

Kotaku
NetEaseのヒーローシューターへの挑戦は、そのインスピレーションについて謝罪していませんが、オーバーウォッチの失敗を繰り返すのではなくそこから学ぶべきです。

コメント
まぁ全キャラ入れ替えたOWと考えりゃそりゃ取っ付きの新鮮味はあるわな
OWよりもタンクサポが楽しいから上位互換ではある
OWよりもヒーローの個性がバカすぎてやってて面白いけど、そのぶんのバランスの悪さは否めないな……
ランクとか、それこそ競技とかやりたいならもっとバランス考えないとだけど、そうしたらそうしたでOWの劣化コピーに成り下がらないか不安
任天堂筆頭に色んな会社のキャラ出してやる方が人気でそう
一部の人気キャラしか使われなくてバランス悪すぎって聞いた
野良ランクマをやってる分にはバランスの悪さはそれほど感じない。
タンクに著名キャラが何人かいるおかげでOWとちがってタンク不足にならないのが大きい。
OWがヒーローシューター系のベストプラクティスな訳で
ガワだけパクって人気キャラシリーズで作るのは真っ当な戦略だと感じる
わざわざ巨大IP使ってるんだしそこで冒険しなくていいでしょ
やっぱガワの魅力は大事なんだなって
パクリ言われてるけどOWも元はTF2の真似で出来たゲームだし、ヒーローシューターというジャンルとしてもう確立してるだろ
うちのフレンドたちはOWは誘っても敷居が高かったのか即やめちゃったけど、ライバルズはカジュアルに楽しめるからかみんな継続して遊んでるわ
TPSだからヒーローを操作してる感がデカいのもGOOD
MCUスキンもあるぞ まぁ実写の役者風のカートゥーンだが
マーベル人気も落ち目だと思ってたがなんやかんや人は集まってるんだな
個人的にアメコミのビジュアルは受け入れがたいのでやらないが
日本ではあまりだけどマーベルの海外人気は半端じゃないからなぁ
ガンダムウィッチよりゲームも全然完成度が高いしMCUコラボとかが強いからスキンの需要もある