ネクソンは6月8日、Nexon Developers Conferenceの基調講演で、メイプルストーリーのIPを活用したNFTプロジェクトを公開した
「メイプルストーリーN」は、「メイプルストーリー」にブロックチェーン技術を導入したPC向けのMMORPGで、獲得したアイテムをNFT化してユーザー間で自由に取引・売買することが可能になるという。その際に発生する手数料がネクソンの利益となる。また、ゲームプレイを通じてトークンを受け取ることになる。
メイプルストーリーNでは課金アイテムを販売しないという。
NFTプロジェクトは「メイプルストーリーN」「メイプルストーリーNモバイル」「メイプルストーリーN SDK」「MOD N」からなり、『メイプルストーリーユニバース』と呼ばれる。
メイプルストーリーN SDKを使用すると、メイプルストーリーNで獲得したNFTを使ってアプリを作ることができるとのこと。
ネクソンのカン・デヒョンCOOは、「メイプルストーリーNはゲームという壁を越えてグローバルブロックチェーンのエコシステムを全方向に拡大するとともに、メイプルストーリーユニバースの中に外部のNFTが入ることのできる、融合されたエコシステムを構築するだろう」と述べた。
ソース: inven
コメント