【TGA】ゲーム・オブ・ザ・イヤーに「FF16」「スターフィールド」「スト6」はノミネートされず

その他

ゲーム業界の功績を表彰する世界最大規模の式典「The Game Awards」

今年は12月7日に表彰式が開催されるが、候補作品への投票受付が開始された。

大賞を決める「Game of the Year」部門のノミネートが発表された。

ゲーム・オブ・ザ・イヤーにノミネートされたのは以下の6タイトル

  • アランウェイク2
  • バルダーズゲート3
  • スパイダーマン2
  • バイオハザード RE:4
  • スーパーマリオブラザーズワンダー
  • ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム

今年は高い評価を得たビッグタイトルが数多く発売されたこともあり、ゲーム・オブ・ザ・イヤーへのノミネート段階で競争が熾烈を極めた。

ホグワーツレガシー」「ファイナルファンタジー16」「スターフィールド」「アーマードコア6」「ディアブロ4」「ストリートファイター6」といった大作ゲームは大賞へのノミネート入りを逃した形だ。

一方、FF16はRPG部門、楽曲部門、ナラティブ部門、演技部門にノミネートされた。

また、「ベストゲームディレクション」部門もゲーム・オブ・ザ・イヤーとほぼ同じ顔ぶれとなっている。

来年最も期待されるゲームには

  • ファイナルファンタジー7 Rebirth
  • Hades II
  • 龍が如く8
  • スターウォーズ: アウトローズ
  • 鉄拳8

がノミネートされた。

各部門の受賞作品は12月7日に発表される予定。

https://thegameawards.com/news/monday-nominees-announced

コメント

  1. 匿名 より:

    他のはともかくFF16なんてノミネートされるわけないじゃん
    ムービーばっかでしかもそれ以外もつまらなかったぞ

    • 匿名 より:

      スト6面白かったけどなぁ
      FF16はいいところが全く見つからなくて中盤で辞めて売った
      スタフィはやってない

  2. 匿名 より:

    今年買って損したって思ったのはFFだけ
    マジでつまんなかった

  3. 匿名 より:

    今年はゲーム大豊作だったなあ
    発売時期もう少しずらして欲しくなったくらいw

  4. 匿名 より:

    今年はバルダーズゲート3の勝ちだろゼルダは延期までしてエルデンリングから逃げたのに残念だったね

  5. 匿名 より:

    ゼルダも同じことの繰り返し

  6. 匿名 より:

    GOTY以外はどうでもいいとばかりにFF16に砂かけていく奴なんなんだろうな

    • 匿名 より:

      ほんとうに微妙だったからしょうがないのでは?

      • 匿名 より:

        いや、単に微妙なだけならすぐ忘れるだろ
        わざわざ貶さないと気がすまないって、何か恨みでもない限り普通はありえない

        • 匿名 より:

          そりゃ高い金払ってるからだぜ
          やったこと無いけどさ

        • 匿名 より:

          べつにわざわざ貶してるわけじゃないと思うんだけど・・・
          単純に面白くなかったって言ってるだけじゃない?

          • 匿名 より:

            やたらと粘着しすぎってことじゃね
            ここも、自分が面白かったゲームが入ってないってコメントよりも、FF16のコメントしてるくらいだしな

  7. 匿名 より:

    今年は不作だったなぁ

  8. 匿名 より:

    単純にPS5独占なのも悪いし、バルダーズゲートが話題の時に出したもんだから影に隠れてしまった。
    延期して10月に出していれば違ったかも

  9. 匿名 より:

    16はムービーが9割なのに
    映像作品としても面白くなかった
    動画で良いって人いるけど動画でも勧めることはできない

  10. 匿名 より:

    書かれてる大作でホグワーツ以外は何かしらノミネートされてるね

    ファイナルファンタジー16
    BEST NARRATIVE(ストーリー
    BEST SCORE AND MUSIC
    BEST PERFORMANCE
    BEST RPG

    スターフィールド
    BEST RPG

    アーマードコア6
    BEST ACTION GAME

    ディアブロ4
    INNOVATION IN ACCESSIBILITY
    BEST MULTIPLAYER

    ストリートファイター6
    INNOVATION IN ACCESSIBILITY
    BEST FIGHTING
    BEST MULTIPLAYER

    FF14はBEST ONGOINGとBEST COMMUNITY SUPPORTを2年連続受賞してたけど流石に今年は厳しそう

    • 匿名 より:

      GOTYしか何にも意味ないぞ
      他はお前だって初めて聞く賞ばっかだろ?

      • 匿名 より:

        そんなKOTYいまだに信仰してるゲハ民じゃあるまいし
        なんでも受賞したらすごいんじゃない

        • 匿名 より:

          こういう賞を自分が嫌いなゲームを叩くための棒として使いたい層は一定数いるから
          これで逆に嫌いなゲームがGOTYノミネートや受賞したら掌返して「コネや圧力での受賞。GOTYなんて意味ない」とか言うんだから相手しても無駄

          >2023年11月15日 8:38 pm
          はGOTYに意味がある風な事言ってるけど21年に受賞したIt Takes Twoやったことないどころか名前すら知らんだろ

  11. 匿名 より:

    FFの話題になるとすごいよってくる来るな・・・GOTYはBGで決まりだからあとはなんでもいいでしょ

  12. 匿名 より:

    発売前と直後はあんなにはしゃいでたスターフィールドもといベセスダ信者さん・・・

  13. 匿名 より:

    ゲームってコンテンツは、ほんと人によって評価が分かれる
    そのゲームのクオリティ以前に、ジャンルが多岐にわたって存在するからな
    俺にとってスト6はなにが面白いのかわからんけど、スタフィpc版は神ゲーだった
    逆も然り

  14. 匿名 より:

    スト6は全体の出来は良かったけど格ゲーに興味ない人間には受けないのは分かる

    ただ初心者向けと標榜していたワールドツアーは……あんまり面白くなかったな
    ストーリーも中盤以降微妙だし、何より中盤以降の敵が硬すぎて気持ちよくねえんだよな

    ワールドツアー以外は歴代と比べても出来が良いんだが……

PR
タイトルとURLをコピーしました