World of WarcraftでMMO史上に残る狂気的な行動が観測された。
MMORPG『World of Warcraft Classic』をハードコアモードでプレイしているレイドチームが、1人のプレイヤーによって意図的に壊滅させられる事件が起こり話題となっている。
World of Warcraft Classic Hardcoreでは、一度でもキャラクターが死亡したら削除しなければならない。蘇生も禁止。1回死んだら終わりなハードコアなゲームモード。
1人のプレイヤーがわざとボスを釣ってレイドを壊滅させた
Tinyviolin69という名前のプレイヤーは、1年もの間、WoW Classic ハードコアのレイドチームに忍び込み、仲間からの信頼を築いた上で、この瞬間を待っていた。
急に仲間から背中を刺されるような裏切り行為により、レイドが壊滅状態となっただけでなく、ハードコアモードなので死亡したキャラクターも失われる大惨事となった。
Tinyviolin69は「道を間違えちゃった」と言い訳していたものの、WoWプレイヤーが映像を見れば、わざとボスモンスターのSir Zeliekを釣って味方を攻撃させているMPK行為であるのは明らかだ。
WoW Classicのハードコアモードでレベル60を達成し、このレイドを攻略できるほどの装備を揃えるには300時間かかると言われている。約300時間分の労力が、1人のプレイヤーの謀略によって水の泡となったと考えると恐ろしい話だ。
この事件に対するコミュニティの反応は二分しており、「WoWで見た中で一番面白い」「伝説的」と絶賛する人もいれば、「MMORPG史上最大の悲しみ」「ただ裏切るためだけに40人と友達のふりをしていたとか最悪だ」「ニュルンベルク裁判は何の意味もなかったのか?!」と批判している人もいる模様。
被害を受けたレイドメンバーの1人は「一緒にキャンプしている男が殺人鬼だと分かったばかりだよ」と書いている。
ストリーマーのAsmongoldがこのレイドパーティのメンバーにインタビューをしたところ、犯人のTinyviolin69は過去にグリーフィング(嫌がらせ行為)をしていたことが発覚したため警戒されていたものの、1年間頻繁にレイド攻略に参加していて問題なかったため、懸念は払拭されていたという。Tinyviolin69が1年かけて悪魔的な計画を練り上げたのか、それとも単にこれまでチャンスがなかったのかは不明だ。
ゲームであっても、『パーティを組んで自分のキャラの命を預けるプレイヤーが本当に信頼できる人物なのか少しは考えるべきだ』という良い教訓なのかもしれない。
5th Horseman
余談だが、この事件は「5th Horseman」と呼ばれている。
このレイドで戦っている敵は「Four Horsemen(四人の騎手)」という馬に乗った4体のボスだが、「味方の中に5人目の敵がいた」という意味で「5th Horseman」と呼ばれている模様。
ソース: PC Gamer
コメント
ハードコアモードって1年も前からあったんだっけ?
なんか最近出来たモードだと思ってたわ
MODというかアドオンとしてプレイヤーが作ったのが大分前からあって公式に採用されたのが最近
海外は良くも悪くもMOD文化が盛んよな
てんぱい
UOはこういうの多くて楽しかったな
テンパイとか懐かしい名前を聞いた
もっと活躍して欲しかったけどaionを最後にmmo止めちゃったんだっけか
あいつ一人で引退者1000人位は出したんじゃない
たったの300時間かよしょぼいな
自分がやられたら怒るくせにそんなこと言うもんじゃない
普通に飽きたなぁと思ったらこれやって終わりにしようと思うやつそれなりにいそうだけどな
そもそもPKするやつって対人戦がしたいわけじゃなく単に他人に嫌がらせがしたいという精神異常者が多いしな。
ええやん
こういう奴がいてこそのMMOだろ
面白いと思う側だわ
リロイジェンキンスの再来かよ
ゲーム起動してキャラクターを放置してると一定時間毎にアイテムが得られるイベントで
街中に放置してる画面いっぱいの人全員MPKして装備DROPさせてすげぇ美味しかったし面白かったわー
って過去があるからこんなので記事になるのかよ感
ハードコアで1年間やってきた仲間にMPKされたから記事になったんでしょ
ただのMPKじゃありふれすぎてるよ
本人が言ってるわけじゃなくて単なる想像じゃん
実際は途中から何らかの不満を抱えて腹いせしただけじゃねーの
これも単なる想像だから同じレベルの信憑性だけどな
こういう遊び方もあっていいよね
現実とゲームの区別もできないマナーバカより面白いわ
画面の向こうにはリアルな人間がいるということもわからないバカw
画面の向こうにリアルな人間がいるから面白いんだろww
NPCをMPKしたって何も面白くないぞ
ゲームと言ってもこういうことが出来る人間って現実でも反社会性を発揮してたりするんだろ
良い勉強になるよな
更生したふりは出来るけど根本の部分を大きく変えることは出来ない
これはハードコアモードだからある程度許容されるんだろうけど
普通のMMOだとやられた方が止めてくから長期的に見るとマイナスなんだよな
昔のMMOでPK・MPK・トレード詐欺等々で止めてく人をどれだけ見たことか
生き返れる通常モードなら笑えるだろうけど
ロストするハードコアでやられたらたまらんな
装備手に入れるのも苦労するのに
最近のソシャゲmmoなんてキャラの中身モデレーターや運営関係者だらけだから
対人煽りや対立煽り、課金煽りに無気力試合やスパイ行為なんでもありやぞ
短期間で詐欺逃げされたわけじゃなく1年遊べて教訓まで得られたなら
むしろ気持ち良く別ゲー行けるだろ
黒い砂漠もmpkで辞めたわ
pk禁止チャンネル作って(シーズンみたいな期間限定じゃなくレベル50にしないとかでなく)、
pveの雑魚狩一辺倒を止めれば、復帰するかもしれんのだが
とどめをさすpkだとペナルティ受けるけど、とどめはモンスターにまかせるmpkならノーペナってのもいい加減問題と思わんのかねえ
UOがそうであったようにネガティブな行為が許容された世界を平和に補正すると歪みがでるんだよ
本質的にMMO向いてないからそのまま復帰しない方が良い
何でもありなカオスな世界こそMMOの本質であり良さみたいな話出るけど
UOでさえフェルッカとトランメルに分かれてフェルッカが過疎ったし
ネガティブな行為も許容された世界を望む人は少数派なんだろうなと
お前みたいな奴が居なくなった方がMMOは楽しくなるだろうな
向いてる向いてないとか言い出すお説教野郎が一番迷惑
過去の嫌がらせ行為を知りながら採用してたんなら自業自得じゃない
ああいう行為は物凄い快感だから麻薬みたいなもんで一度やっちゃうとそうそう辞められるもんじゃない
場面場面で他プレイヤーを地獄に突き落とす妄想をするようになる
むしろ一年もよくぞ我慢したわ
こういう嫌がらせ行為ってBANされないの?
ゲームによる
規約で禁止してる物もあればそうでない物もある
いいねボタン押しただけでリアル前科持ちになるご時世にお気楽な馬鹿が多いな
RvRだとこういうプレイヤーいないと大手の数の暴力や札束ぶん殴りゲーになっちゃうんだけど、この事件はPvEコンテンツか。うーむ。
傍から見るとクソほどおもろい
キャンプ仲間が殺人鬼だった件とか声出してワロタ
あたおか
最初からこの事件を起こすつもりで1年間付き合ってたなら狂気だけど
実際は何か身内にイラっとしたとか引退するつもりとかそんなもんでは
ハードコアモードだからこそ1年かけて侵入しようと思ったんじゃね?
なんで?
常人には想像もできないけどあなたにはわかるようだからその心情を教えて?
こんな子供じみたしょーもない事件面白がる奴いるんだ
同類なのかな
まあオンゲーなんてもっと嫌な奴いっぱいいるけど
お前よりありとあらゆる場面で上の人間だけど、面白いと思ったよこの事件
仕事とかプライベートとか、ゲーム関係ない部分でマウントとろうと思うならそういう方面でもう少し頑張れ
あたおか
あたおかすぎおもろ
「お前よりありとあらゆる場面で上の人間だけど」
ここだけで面白いけど
「ゲーム関係ない部分でマウントとろうと思うならそういう方面でもう少し頑張れ」
これも芸術点高い
MPKしたやつSAOが大好きだろwwww