Cognosphereは、HoYoverseのアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」の正式サービスを2024年7月4日(火)に開始すると発表した。
ゼンレスゾーンゼロは、「原神」や「崩壊:スターレイル」で知られるmiHoYoが開発中の最新作。ステージクリア型のアクションRPGで、現代風の都市を舞台にした設定や、漫画を使ったストーリー演出、少しコミカルな雰囲気、スタイリッシュなアクションなどが特徴。
対応プラットフォームはリリース時点でPC, PS5, iOS, Android
HoYoverseが贈る最新都市ファンタジーアクションRPG、『ゼンレスゾーンゼロ』。ダイナミックかつパンチのきいた戦闘システムが「遊びやすさ」と「やりごたえ」の絶妙なバランスをもたらし、アクションゲーム初心者もコアゲーマーも楽しめるゲーム体験をお届けします。ぜひ「新エリー都」で心躍るストーリー、ユニークなビジュアルと音楽、没入感あるシティライフを存分にお楽しみください!
本作の舞台となるのは、「ホロウ」と呼ばれる超自然災害により現代文明が壊滅した後の終末世界。滅亡をもたらしかねない災いの中、唯一残された都市エリア、「新エリー都」は逆境を乗り越えて発展を遂げ、いつしか現代文明の最後の光となった。プレイヤーは「プロキシ」と呼ばれる人物となり、予測不可能なホロウに入る冒険者のために道を案内します。個性豊かな仲間たちと共に冒険へと踏み出し、敵に挑み、依頼を達成しつつ新エリー都に隠された秘密を解き明かしていくことになります。
コメント
でもガチャゲーなんでしょ?
ノーサンキュー
なんできたの?CSでシコシコしてなよwww
大変だね^^びんぼーにんは
鳴潮がつまんなかったからこっちに期待
つまんなくはないけど、突出してるものはなかったね。
原神、幻塔、スタレを織り交ぜたゲームだったし
オープンワールドよりセミオープンワールドのほうが疲れないと
実感した。
鳴潮はベースのアクション部分はどのゲームよりも良かったよ
ZZZは3rdをパワーアップしたみたいな感じ
アクションはブルプロのほうが良かった
あなたの言うアクションって
うちらのいうアクションげーに動きで魅了して爽快感や、エフェクトなどに拘っているモノを指して
いるんだけど……
君のいうアクションなんだけど……きっと
エモートアクションのことだよね^^;;
ブラウザレベルのことくらいしかできないゲームの話を持ってこられても……
本物がついにサービス開始か
日本企業終わったな
配信で見たけど、原神やスタレに勝てる要素が見当たらない。
3rd層移らせたいんじゃないの
2部糞だし
オフラインガチャゲーなのがキツい
覇権握ってるパワー持ってるなら先陣切ってガチャゲーから脱却して欲しいわ
先頭が相変わらずガチャゲーだと後続もガチャゲーしか生まれない
ガチャゲーに課金しまくって貯蓄ZEROの無謀ゲーマーを貧乏人と呼ぶか、
買い切りゲーしか興味ない貯蓄たんまりあるドケチゲーマーを貧乏人と呼ぶか、
さてはてどちらが正しいんかな?w