CBMGamesは、ハンビットソフトが開発したMMORPG「Aika Online」の再サービスを2023年第4四半期に開始すると発表した。
「AIKA ONINE (エイカオンライン)」は、日本では2009年から2014年までサービスが提供されていたMMORPG。1000対1000の大規模戦争やプランと呼ばれる妖精の育成等が特徴。
詳細は不明ながら、公式サイトでカウントダウンが始まっている。
海外では「AIKA ONLINE」のサービスは2021年まで提供されていた。
運営のCBMGamesに関しては全くと言っていいほど情報がない。
コメント
運営を移管して相応の規模で細々と儲けていくのは別にめずらしいことじゃない
これは続けていると言うより、終わったものをそのまま生き返してるからちょっと違う気がする
当時は凄くはまってたわ、懐かしいなぁ
付いてくるプランだっけ?
育成次第で性格が変わらるから豊崎愛生の演技にバリエーションがあって面白かったよ
AIKA ONLINEは知らないがAIKAは好きです
これと似た幼女連れ歩くゲームやってたなあ
もしかしてプリウスオンライン?
>>日本では2009年から2014年までサービスが提供されていたMMORPG
こんなんあったんか 全然知らなかった
これ大規模戦が謎なぐらい軽かったんだよなぁ
50人以上集まって敵が封鎖してるとこ突っ込んでいってもラグも処理落ちもなく遊べた
チート対策に必要なもんとかも削いだダメ設計とかだったのかもしれんが……すっげー楽しかったなぁ
PvEコンテンツがゴミで辞めたけど
これ確か日本版は途中でAIKAから別タイトルに名前変わってたよな?
あとヒーラーキャラのブラジャーが透けて乳首見えてたのは覚えてる
ナイトマジシャンが使うスキルのボイスが高レベルになるにつれて
すげえハイテンションボイスになるやつなw
腹筋崩壊だったよ
ニコニコ動画にまだあるかもね
くっそ懐かしい
トラキア(紫)が人数多いから一人勝ちの状態がそこそこ続いた
サービス終了まで遊んだなぁ 途中で5国から3国になり また5国に戻った運営の迷走には呆れたが 最後のほうで95名誉のばら撒き(なぜか花火でランダム強化の装備がもらえた)があって そこそこかっこ良かった サービス終了のプレーヤー抽選で当たったクマのぬいぐるみはまだ部屋に飾ってあるわ 熱心なファンは終了後に北米AIKAに移住してたよ