バンダイナムコオンラインは、オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」の家庭用ゲーム機版のサービスを2023年度冬に開始すると発表した
クロスプレイとクロスセーブに対応。PC版と同じアカウントでプレイ可能。
アップデートはPC版と同じタイミングで行われるとのこと。
また、「ブループロトコル」のストーリー第4章が10月25日のアップデートで実施される。
10月25日のアップデートに合わせてレベルキャップが50から60に引き上げられる予定。
PVが公開されている。
バンダイナムコオンラインは、オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」の家庭用ゲーム機版のサービスを2023年度冬に開始すると発表した
クロスプレイとクロスセーブに対応。PC版と同じアカウントでプレイ可能。
アップデートはPC版と同じタイミングで行われるとのこと。
また、「ブループロトコル」のストーリー第4章が10月25日のアップデートで実施される。
10月25日のアップデートに合わせてレベルキャップが50から60に引き上げられる予定。
PVが公開されている。
コメント
レッドプロトコル点灯
あのクソパッド操作でCS版とか…
もともと開発ではパッドメインで操作してたみたいだけど、放送で出てる奴がキーボードマウスメインに切り替えさせたんだよな
見る目が無い奴が上になると本当に苦労するな
23年度冬って言い方からするに年明けて1月か2月か
(もう後には引けない)
スタレでいいかな
進んでも地獄、引いても地獄だな
だから最後のベータ前にキャンセルしておけばと
ストーリー以外の全てがびっくりするほどコピペだらけなんだけどこれ大丈夫ですか
ゲーム内容が完全にCS機仕様だからまあここからが本番でしょ。
古臭くて単調という内容もCSユーザーにはウケる可能性がある。
PC版で悪評つき過ぎてしまったので、誰もこないかもしれないけどね。
CSユーザーにそんな傾向あったかな
派手で爽快なアクションを求めてそう
ネトゲ特有の延命単調作業はCSユーザーに一番受けない所よな
いや、誰が延々と雑草集めする作業をやりたいと思うんだよ。
無駄な開発費を使う
ゴミカスみたいな数のユーザーしか取れないのに…なんなら手を広げた分は赤字になりそう
いや、いいんだよ、ブルプロはこれで
ブルプロにこだわるヤバイ奴らを抱き込んで離さないでくれるだけで、外の人間が楽しめるんだ
それはPSO2ユーザーにも刺さる
金が勿体ない、開発費も運営費もただではない、早晩赤字になる
世界に誇る日本企業、バンナムの足を引っ張らないで欲しい