バンダイナムコオンラインは、オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」の正式サービスを2023年6月14日に開始すると発表した
正式サービスでプレイ可能な範囲は以下の通り
シナリオ:3章まで
最大レベル:50
プレイアブルクラス:5種類
事前登録の受付が5月23日からサービス開始まで行われる。
サービス開始後のロードマップ
ブループロトコルの公式番組「ブルプロ通信」は正式サービス開始後も毎月1回定期的に配信されるとのこと。
なお、2023年にサービス開始予定だった欧米向けサービスは2024年に延期された。
コメント
意外と早かったなよくやった
テスト参加してみて明らかに時代遅れのゲーム内容だと思ったが、
楽しみにしてる奴は意外といるのかな
し、シーズン制なの?
大丈夫??
シーズンと言ってもシーズンパスの事でレベルリセットとかはないでしょ
長かった
ミッションしか追加されない月はすごく虚無なんだろうな…
神調整連発過ぎて神ゲー化不可避
色んな事情でもう変更出来ないんだろうけど、それにしても大作ラッシュの合間にサービス開始とはタイミング悪すぎるな
せめて1ヶ月遅い方がよかっただろうに
スケジュール見る限り、目標下回った時点で即終了って感じの内部決定なのだろうね
ディアブロやらゼルダ(早解き勢以外)やらとモロ被りじゃん
もうちょっと待っても良かったんでは…
NGSのサ開と同じか頓挫してる分更に怪しい開始の仕方
ディアブロとFFの間って….
TLだってズラしたのに、なかなか勝負に出たね
いい加減サービス開始しろって上から結構言われてそうだけど
この辺の経営判断がバンナムっぽいところだよな
いろいろなゲームがある事は良い事よ
ガッツリ遊ぶのではなくて、他が暇な時に遊ぶ程度の、ゆるっとカジュアルなプレイの予定
カンスト、ストーリー攻略にリーマンプレイヤーで3週間〜1ヶ月くらいか?
8月中にコンテンツ追加なければNGSの二の舞になりそう
Diablo発売直後に出すとか正気なのか
ユーザー層は被らないと思っているのか言い訳にするつもりなのか
言うて2020年にはCβやってたゲームだからね
会社として無限に開発期間与えるわけにもいかんし潮時でしょ
駄目なら駄目でこれ以上金は使わせないっていう
キャラグラはいいけど、基本的な仕組みはあのβテストのままだろうし
お先真っ暗じゃん。
ブルプロ開発が日程通りに開発した試しが無いからこんなに長引いた訳で
こんなロードマップ誰が信じるの いや1か月単位でコレも大分虚無ってるけどさ
少なくともブルプロをメインゲームに据えてやるのは無理がある
TLがクソすぎたせいでこっちがより良く見えてきたわ
期待
ディアブロなんて日本人の大半は興味ねーよ日本では超マイナーだって自覚ないのか