ゲーム関連イベント「PAX West 2024」で、ファイナルファンタジー14の開発パネルが実施され、リードゲームUIデザイナー小田切慧氏がFF14のUIにまつわるエピソードを語った。
その中で、ファイナルファンタジー14におけるゲームパッドとマウス・キーボードの利用率の割合が公開された。
FF14におけるゲームパッドとマウス・キーボードの利用率
北米では40%がゲームパッド、60%がマウス・キーボードでFF14をプレイしている。
ヨーロッパでは33%がゲームパッドで、67%がマウス・キーボードでFF14をプレイしている。
日本では77%がゲームパッドで、23%がマウス・キーボードでFF14をプレイしている。
という結果になった。
小田切氏によると、FF14の新生編リリース当初は「MMOのコア層を獲得し、定着してもらう」という意図があったため、World of WarcraftなどのメジャーなMMOに慣れているPCゲーマーにFF14をプレイしてもらう必要があり、マウス・キーボードを意識したプレイフィールを取り入れるのは必須だったとのこと。
その上で、マウス・キーボード、ゲームパッドのどちらでも遜色ないゲーム体験をできるようにすることを目指してUIが開発されていったようだ。
最近では、「カスタマイズが前提のUIがわかりづらい」というフィードバックが増えたという。FF14のリリース当初はMMOに慣れたプレイヤーが中心となっていたが、FF14で初めてMMOをプレイするカジュアルゲーマーが増えた影響のようだ。
開発パネルの内容は以下の動画で見ることができる。
コメント
最近まで日本にPCゲー文化がなかったのもあるな
スタートレックとか平安京エイリアンとか知らないニワカか
そんなもの、無いに含まれると思うよ
そりゃおまいの脳内の話
パッドになれるとパッドが楽なんだよなぁ
パッド対応してても一応パッドでも遊べますくらいのMMOが多いけど
戦闘からUIの操作まで考慮されてるのは中々ないし14ちゃんそのへんは頑張ってると思う
XHBがな…便利過ぎるんよ
一時期よくパクられてたけど
XHBは良く出来ているけど、それでもキーマウの方が圧倒的に便利なんだよね
パッドはマウスオーバーが出来ない時点でデバイスとして論外だわ
意外とキーマウ勢に気づかれてないけど
パッド勢はパッドしか使ってないわけじゃなくて、
パッド使いながらキーマウも使ってるのよ
だから色んなプレイスタイルが可能になってる
意外とパッド勢に気づかれてないけど
キーボードマウス勢もパッドを使わないわけじゃなくて、
ゲームによって使い分けてるのよ
ただ正直MMOやFPSだとマウスに慣れるとパッドの不便さが目に付くんだよなぁ