MMORPG「ファイナルファンタジー14」のXbox版が2月21日よりオープンベータテストを開始するが、正式サービスでは『Xbox Game Pass』への加入が必須となることが明らかになった。
※オープンβテストを含むフリートライアル版はXbox Game Passへの加入は不要です。ただし、正式サービス開始後に製品版にアップグレードした場合は、オンラインマルチプレイ用にXbox Game Passに加入する必要があります。
Xbox Game Passの最も安いプランでも月額842円であり、これはFF14の月額料金とは別に必要となるサブスクリプションである。
既にサービスが提供されているPS5/PS4版に関してはプラットフォームの有料サービス(PS Plus)への加入は不要で、FF14の月額料金のみでプレイ可能である。
なお、フリートライアルはXbox Game Pass不要となっている。

Xbox Series X|S版のオープンβテスト参加方法に関して | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
Xbox Series X|S版のオープンβテスト参加方法に関して

  
  
  
  
      
      
      
      

コメント
マイクロソフトが悪く見えるよね
このパッケージを考えた人誰やねん
PASS+14定額料金
↑これは誰もやらんやろ
やるやつおるん?
月2300+お金払えってことだよなぁ
還元ポイントみたいな有料商品の割引みたいなのがあるなら別だろうけど
短いβが終わったら既存カンスト廃垢とゴチャ混ぜとか誰もやらんて
狂信者で煮詰まり切った過疎mmoの後発養分とか月額貰っても勘弁
>狂信者で煮詰まり切った過疎mmo
何のゲームの話してるんだろ……
そもそもカンストしてる人とダンジョン行ってもカンストしてる人間がレベルシンクされるゲームなのになぁ
ほーん。じゃあ今FF14始めた人は全員同じ環境なんやなぁ
その割に人めっちゃ多いのなんでやろな?
誤解があるようだが・・Xboxでは極一部の例外(無料オンラインゲーム)を除いて、基本どのゲームでもマルチをプレイするためにゲーパス加入は必須だぞ
そういう意味ではFF14は例外じゃないってことだな
後発でやってもらおうと思ったらその例外にするぐらいじゃないと駄目でしょ
FF14は世界中で大人気だからXBOXユーザーも待ち望んでるはず、という驕りが垣間見える
例外にするかを決めるのはショバ代払わせるXBOX側だからなあ
PSは11の頃に色々便宜計って貰ってる関係から14プレイにPS+が必要ないという特別処置が行われているだけで、普通はこうなる
PCくらい買いなよ…w
わかったわかった
買おうとしないやつもいるし、必要としてない人もいるし、
たかだか、14のために、げーみんぐPC買うならXBOX本体のほうがお得だよね~
PCくらいとかそんな答え求めてないし
そこは、steamでやればってのが正しいのではないかな?
自分げーみんぐPC持ってるっす ってマウント取りたいのかもしれないけどさ
14のためにって言うのがまずおかしいよな
箱でできるゲームはほとんどPCがあればできるんやから
よほど低所得じゃなければPCでええやん
この記事14だよね
なにもほかのゲームの話してないよね?
PC買え、お得でいろんなゲームできるって話でもないよね?
ごめんね。14のためだけにPCか箱どっちかを買うっていう前提条件が謎だったので…
PCでゲームしてる=ゲーマーと勘違いしてる人
たまにいるけど、恥ずかしいからやめとき
またブルプロが勝ってしまったか
どのくらい需要あるんだろう
FF14やりたい人は既にPCなりPSなりでやってそうだし
箱しか持ってないからってこの月額払ってまでやるのかね
フリトラで触ってもらうのが目的か?(自己完結)
箱持ってる人はどの道大概ゲーパス入ってるからそのへんはまあ負担にはならなそう
ここの折り合いが付かなくて延び延びになってて
結局スクエニが折れた感じなんだろうな
PSは+未加入でも出来るようにスクエニが働きかけたって言ってたし
黒い砂漠やESOのコンソール版はPS+やGP入らないと駄目だし、課金アイテムの購入もコンソール側のストア通す(手数料かかる)んだよね
FF14はPS+入らなくていい上にパッケ以外の課金アイテムはスクエニ直のモグステで買えるっていう
ソニー側が大分譲歩してる状態だったから、Xbox側優位すぎる条件にすると今度はソニー側の顔が立たず・・・とか交渉も大変そう
課金アイテム周りにはまだ触れてないけどXboxのストア通さないのかな
ゲームパスて360のLiveみたいなもんか
これでゴネるやつって箱しか持ってなくてゲーパス入ってないやつ
そんなんおる?