ネクソンは、devCATが開発中のスマートフォン向けMMORPG「マビノギ モバイル」の韓国サービスを2025年3月27日に開始すると発表した。
また、PC版も同時リリースされることが明らかになった。モバイル版とのクロスプラットフォームプレイに対応。
最新トレーラーが公開されている。
マビノギモバイルは、原作マビノギの「女神降臨編(G1~G3)」を基盤とした世界観、さらにはマビノギ英雄伝のキャラクターも登場する。原作の並行世界という位置づけのようだ。
釣りや採集、キャンプ、合奏など、原作同様に多彩な生活コンテンツやソーシャル要素が実装されており、戦闘以外の遊びも充実しているとのこと。



キャラクタークラスは「戦士」「弓使い(アーチャー)」「魔法使い」「治癒師」「吟遊詩人」の見習いクラスが5つと、転職後に選択できる15種類のクラスが存在し、基本クラスに関係なく転職で好きなクラスを選べるという。また、転職後にもクラスの切り替えが可能。
初期ではフィールドとダンジョンが主なバトルコンテンツで、アップデートで高難易度コンテンツやレイドを実装していく予定だという。
以前の発表ではスマホの縦画面で操作すると紹介されていたが、縦でも横でもプレイできるようになったとのこと。

コメント
ネクソンw
めちゃくちゃ気にはなるけどネクソンだけはもう絶対に関わりたくない
そんなに気になるならやれよw
NCソフトよりマシやろ
いまどきグローバル一斉スタートが出来ない程度にはショボイ開発体制
或いは中身の出来に自信が無い事の現れなんだなってのが透けて見える。諦めて本家Unrealリニューアルを待った方が良さそう
上澄みばかり見て感覚おかしくなってるだけ
普通は売上が好調なら輸出を検討し始めるぐらいだぞ
韓国マビノギはここ数年、サ開以来最高の売上を計上してるね
20年目でこの盛況はいったいなんだろう
マビノギはやった事なかったが、この新作完全にかつてブループロトコルに求めていた理想のMMOだった。という訳で遅ればせながらマビノギ無印始めたが、ファンタジー世界で生活してる感がたまらない。日本での早期リリース希望。