Kakao Gamesは、Lionheart Studioが開発したスマートフォン及びPC向けMMORPG「ODIN: VALHALLA RISING」の日本サービスを2023年6月15日より開始すると発表した
現在は事前登録とキャラクター名の先取りイベントが実施されている。
■どこまでも広がる「神」世界
実写のようなハイクオリティのグラフィックをスマートフォン、PCでプレイ可能。
湖を泳ぎ、崖を登り、空を飛ぶこともできる。リアルに描写されるフル3Dの次世代RPGを体験しよう。
■神は味方か、敵か。
オープンワールドRPG『オーディン:ヴァルハラ・ライジング』は、ミズガルズ、ヨトゥンヘイムなど北欧神話に登場する大陸を、自由に冒険することができる。
巨人、小人、アールヴ、人間など様々な種族と協力関係を築き、この世界に訪れようとしているラグナロクに立ち向かおう。
■この世界で、生きていく。
主人公(あなた)は、プレイスタイルによって4つのクラスを選択できる。
最前線での攻防に特化したウォリアー、遠距離から魔法で敵を支配するソーサレス、一気に敵を畳みかけることが得意なローグ、味方の支援に長けたプリースト。
多彩なスキルを使いこなして、自分だけのキャラクターを育成しよう。
■競争と共存
仲間と共に挑むワールドボス、ギルドレイドをはじめ、
プレイヤー同士で競う大規模戦闘システムを実装。
知略を駆使して勝利を手に入れよう。
コメント
例に漏れず重課金ゲー
リネージュ2Mがいまいち日本で盛り上がらなかったのにこれが盛り上がる未来は予想できないかな
トラハインフィニティといいアーサーなんたらといい
焼き増しコピー品みたいな放置ガチャアプリばかりよく出すわ
そのうち1つ位pcコンソール向けにしてまともなもん出してくれ
そりゃテキトーに出しても1年以上MMOのトップ維持してるロストアークとか他の古参ゲームに勝ち目ないもの
やっとTLとかUE5のゲームが出てくるけど果たしてどうなるか・・・
ODIN含めリネージュライクのモバイルゲームは初動で金稼げれば十分
PCではそうはいかないから減ったわけでね
泥船に乗る時間だ?
札束で殴り合おうじゃないか!!!!!
あー、ちょっと前まで韓国でセルラン上位だったやつかぁ
アプリのアイコンだけは見覚えあった
こんなTOLみたいな感じのMMOだったんだな
北欧神話モチーフのゲームを作れと言われて5秒で考えたようなタイトル
キャラの見た目から何まで黒い砂漠にそっくりだな
黒い砂漠というか、グラフィックをリアルに寄せていくと結局どれも同じようになるのは避けられない。
トゥーン系グラフィックのほうがよっぽどバリエーションが豊富。