シャドウ・オブ・モルドール 攻略 初心者が気をつけておきたいこと

2014年12月25日に日本で発売予定の「Middle Earth: Shadow of Mordor」(シャドウ・オブ・モルドール)に関する初心者向け攻略情報。
発売以前はあまり認知度のなかった本作だが、ユニークな「ネメシスシステム」によって高い評価を受けた。

shadowofmordortips.jpg

プレイヤーの死が敵を成長させる

シャドウ・オブ・モルドールの「ネメシスシステム」によって、このゲームにおけるプレイヤーの死は単に復活してまた挑戦というものではなくなっている。

プレイヤーを倒したオークはそれによって彼らの社会の中で出世して隊長になったり、レベルが上がってしまう。

そのため、何度も何度も死んでいると特定のオークがどんどん強くなったり、オークの中の階級に変化が起こったりする。

プレイヤーが死んで復活したら何らかの影響がゲームにあったと覚えておこう。

som_nemesis_example.jpg

体力回復は難しい

他のRPGであれば、手持ちのポーションを使ったりして簡単にHPを回復できるが、本作では生えている草を採集してHPを回復するため、簡単にHPを回復することはできない。

オークの軍団に囲まれてかなりピンチになることもある。砦の周りにはHP回復のハーブは生えていないことも多い。

オークと戦闘になる前に、HPの管理について気をつけておこう。

逃げることは恥ではない

HPが減って死にそうになったらすぐにHP回復のハーブが生えている場所へ逃げよう。
さきほども言ったようにプレイヤーの死はオークを強力にさせる可能性がある。

しかし、ネメシスシステムによってオークはプレイヤーが「逃げたこと」も記憶する。
こうなると厄介なのでHPを回復したらすぐに戻ってケリをつけよう。

HPの最大値をどんどん増やそう

プレイヤーの最大HPを増やす方法を見つけたら迷わずつぎ込もう。

最初はレンジャーのアビリティに集中しよう

レンジャーのアビリティはゲームの序盤では優先的にアンロックさせましょう
レンジャーのスキルは近接戦闘や剣術に直接影響します。
序盤はレンジャーのアビリティにポイントを振ることで戦闘がずっと楽に、そして楽しくなります。

ミリアンを集めよう

シャドウ・オブ・モルドールにはいくつかの種類のチャレンジがありますが、ミリアンを貰えるものを優先しましょう。
報酬が経験値かミリアンだったらミリアンの方が圧倒的に価値が高いです

ミリアンによって武器をアップグレードすることが可能です
序盤からミリアンを集めて武器をアップグレードしておくことで終盤の戦いもずっと楽になります

黄色のルーンをねらえ!

黄色に光っている「エピックルーン」は非常に貴重で効果も大きいルーンです
序盤ではあまり気にしなくていいですが、ある程度ゲームに慣れてきた頃にはこの黄色に光るルーンを求めてみるのが良いでしょう。

赤いアイコンのミッションはとても役に立つ

マップ上の赤いアイコンはサウロンのオーク軍団が何か特別なことをしているという証です
中にはオーク同士で争っているというミッションがあったりします
このミッションはこういったオークの特別な行動を妨害するというものです

このミッションは成功すると新しい力を得ることができます

もちろん全てをやらなければならないというわけではありませんが、このミッションを攻略するというのは良い選択になります。

rediconmissions_shadowofmordor.png

カラゴルは素晴らしい仲間

カラゴルというモンスターがモルドールの世界を闊歩しています
彼らは出くわした生き物は何でも食べようと襲いかかります

中にはオークに捕らわれているカラゴルもいます。見つけたら檻の入り口を撃って解放してあげましょう。その後は高みの見物をしていましょう。

オークの砦を攻略する際にはかなり有効な手段です。

しかし、自分の目の前にいるカラゴルには注意です。真っ先にこっちに向かってきて襲いかかります。
特にゲームの序盤ではカラゴルに注意してください。食われます。

riding_caragor_som.jpg

常にカウンターを心がけよう

シャドウ・オブ・モルドールの戦闘システムはバットマンシリーズやアサシンクリードシリーズと似ており、敵の攻撃をカウンターして反撃に転ずるというのが基本です
△ボタンやYボタンなどを押してカウンターをしましょう
大勢の敵もこのカウンターでどうにか切り抜けられることもあります

できるだけ早くタイミングとコツをつかみましょう。

回避も心がけよう

中にはカウンターのできない強力な攻撃をしてくる敵もいます
この場合はXボタンやAボタンで回避したり、敵の上を飛び越えたりして対応しましょう

遠距離攻撃と毒に注意

遠距離攻撃と毒はプレイヤーにとってかなり脅威となることがあります
弓兵など、遠距離攻撃をしてくる敵を見つけたら先に倒しましょう

オークの盾は効果てきめん

1体のオークを捕らえて人間の盾(オークの盾?)にすると、敵は躊躇いなくそのオークをタコ殴りにします。

真正面からの突撃以外の選択肢も考えよう

確かに、オークの砦に突撃して敵を皆殺しにするというのは魅力的です。
しかし、もっと確実な方法が他にあるかもしれません。

特定のオークが厄介であるならば、どうすればそいつを確実に仕留められるのか機転の効く方法がないか考えてみましょう。

情報は最高の仲間

まずは敵のことを知りましょう
これによって階級の高いオークを支配することが可能です

捕えたオークを尋問して情報を引き出しましょう

shadowofmordor_interrogation.jpg

恐怖は最大の武器

オークの弱点に関する情報を仕入れたら、それを実行しましょう
非常に効果的です

shadowofmordororcinfo.jpg

護衛を先に倒そう

オークのボスが強い理由は、周囲に高レベルの護衛を配置しているからです。
先にボスを倒そうとするということは、同じような強さの連中を複数相手にしなければならないということです。
先に護衛を暗殺しましょう。

護衛を殺しただけでは意味が無い

ネメシスシステムは定期的に入れ替えを行います。
したがって、護衛のオークを殺しただけでは、一時的に敵を静かにさせる程度の影響しかありません。

一旦護衛のオークを暗殺したら、もう一人の護衛も殺すか、なるべく早く親分のオークに狙いを定めましょう。
暗殺を一度開始したら、決してサブクエストに気を取られないでください。

オークが確実に死んだことを確認しよう

シャドウ・オブ・モルドールでは倒したオークを殺さずに逃がすという選択肢もあります
腕に自身があるのなら処刑せずに逃がすという楽しみ方もあります

本当にオークを「殺した」のかどうか確認しましょう
なぜなら、倒したと思ったオークが新しい傷をつけて復活していることがありえるからです。

このゲームでは「倒す」と「殺すor処刑」は全く違う結果を生みます

シャドウ・オブ・モルドール(初回生産特典:ダークレンジャーパックDLC ダウンロードコード同梱)
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2014-12-25)
売り上げランキング: 143
シャドウ・オブ・モルドール(初回生産特典:ダークレンジャーパックDLC ダウンロードコード同梱)
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2014-12-25)
売り上げランキング: 865

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました