ソニーインタラクティブエンタテインメントは8月24日、Firewalk Studiosが開発したチーム対戦FPS「Concord(コンコード)」のPS5版及びPC版のサービスを開始した。
正式リリースの前から失敗が約束されているような本作。海外メディアもConcordに対する評価は軒並み辛辣である。
Valorantやオーバーウォッチ2、カウンターストライク2のようなシューターが基本プレイ無料で提供される中で、4,480円という強気な姿勢を見せた。
本作の最大の問題点は、誰も興味がないということだ。既にオープンベータテストが実施されているが、ゲーマーの関心は全くと言っていいほど得られていない。Concordがシューターとして酷いというわけではないものの、ヒーローシュータージャンル自体が既に飽和状態で、新作が入り込む余地はもう残っていないという見方が強い。
海外メディアのKotakuは「Concordは本当に良いマルチプレイシューター」としつつも、「無料でプレイできる優れたPvPゲームは他にも数多くあります。なぜ新しいゲームをプレイするために誰かが40ドルを費やすのでしょうか?私にはわかりません。」と述べている。
「失敗する運命」が定められて発売されたと言っていいConcordはその運命から逃れられるのだろうか・・・?
コメント
あの黄色いでかいロボットの出るポリコレ満載ゲーム?かと思ったらそれだった
キャラクターに何の魅力もなかったけどさ早すぎるだろw
目覚めすぎてしまったゲームという印象しかない
twitchの広告でやたら見るから知名度はありそうだけど、プレイするかは別の話し
ゲーム自体は悪くないのに値段設定を失敗したから失敗を約束されてるなんて言われてるの?
うーん残念だね・・・対戦系は特にプレイ人口が大事だしなぁ
かといって基本プレイ無料は継続的に大規模アップデートのできる体力のある開発じゃないと厳しい
新しいゲームをプレイする為に金を払うなんてのは至極当然だったんだけどね
もはや弱小開発では中身で勝負する舞台にすら立てない
ソニー傘下だから弱小開発ではないでしょ。広告も結構見るし。
1番の問題はFPSは強豪がひしめくレッドオーシャンで新規参入が厳しい事
正直このゲームが基本無料でも埋もれるだけだと思う
基本無料かパッケージ購入が必要かにかかわらず対人ゲームは定期的にアップデートする体力必要だからそこはあんま関係ないと思う
アップデートの体力勝負にすら加われないって話をしてるんだが大丈夫か?
?
だから対人ゲームはパッケージ購入にしようが体力が必要って言ってるんだが大丈夫か?
日本語が不自由みたいだなw
ああ、すまん。日本語が不自由なのは俺の方だったわ
記事にもある通り、他に無料で遊べて人も多いPvPシューターがいくつもあるのに
このゲームに4,480円払う理由を教えてくれ
その金で他のゲームのスキンだって買えるんだぜ?
関係ない理由を教えてくれよ
初動でコケたPvPは人がいないから益々人が減るっていう悪循環に入る
会社は金を掛けても損が膨らむだけだからアプデをやめてサ終をいつするかの
検討に入るんじゃね?
無料ならとりあえず触ってみるかって奴も多いだろうしそれで当たればそれが体力になる
なんでそれが関係ないのか教えてくれよ
まさかこのレベルの話ししてるとは思わなかった
ポリコレピカチュウがいるやつか
基本プレイ無料(気が付いたら10万円課金)
買い切り4480円(追加課金一切不要)
ならいいんじゃない?
ポリコレに配慮したこれが同接500人で
ポリコレ拒否した黒悟空が売り上げ1000万とか許せねえわ
悟空の件はデマだしその2つの成功失敗にポリコレは関係ないだろ
じゃあなんで誰もやってないんや!
IGNにポリコレ要素無いからで叩かれてるやん
元blizzardの人が暴露してたの嘘なん
海外の奴が言ってた
「映画とかドラマで子供がやってる架空のゲーム」ってのが秀逸な例えだわ
Steamにおける同時接続ピークが現状たった697人だそうな・・ベータテスト時より7割もプレイヤーが減ったとか
こうなるとオンラインゲームとしては生命維持装置がないと延命は難しい状態だな
てかソニーはこの開発に8年かかったポリコレ爆弾にいくらつき込んだんだろうな・・開発費は安くないだろうし、かなりの損失になるなこれは
ゲームは面白いのにレッドオーシャンだからとか見当外れ
見た目が惹かれないから見向きもされないだけ
まずやりたくなるような見た目かどうか
その後、ゲーム性の話になる
まーじでキャラデザに魅力なさすぎだよな
TF2があったのにOWが流行った理由何も分析できてねーのかよと
twitchの広告うっとおしすぎて逆にヘイト貯まる
ベータやったけど超微妙だったよ。
キャラデザインどうこう以前の問題。
そもそも弾がまっすぐに飛ぶキャラが少ない。
弾を命中させるというよりも、弾幕を展開して追い込んで近距離で仕留めるプレイスタイル。
新手のアクション詰将棋かなにかか?って感じだけど、それにしては画面や操作方法があまりにもシューター。
シューター嫌いな人が作ったシューターだと思った。
シューターを求めてやってきたユーザー(というか俺)はすぐに絶望して去っていくだろうし、
このプレイ感を求めてる人には、画面がシューターすぎて興味を持ってもらえないと思う。
なんで開発8年もかけたんだこれ
それで大失敗って損失額ヤバそ
ConvordじゃなくてConcordeになってんな
もうスト6のキャラにでも総入れ替えしたらよかったんじゃねw
なぜよりによってスト6なのか
カプはカプでキャラのセンスひでえぞ
なんでこんなゲームタイトルにしたんだ
Twitchで広告がウザいという印象しかない
「concord ポリコレ」で検索したらひでえキャラばっか出てきた
黒んぼデブ、ブサイクあとは人外ばっか。
誰がやんねんこんなゴミゲー
しかしいくら事実だとしてもさすがに記事タイトル下品すぎるな
一応ゲハまとめブログではないんだからさ
2023年最低のゴミゲーゴラムより同接低いの笑う
最大同時接続697人w
同ジャンルが飽和してるのはもちろんだが、キャラに魅力がなさすぎるのもあるだろうな
外見は作品の入り口、入り口がゴミだらけじゃ誰も入ってこない