テンセントは6月19日、スクウェア・エニックスが監修し、LightSpeed Studiosが開発したスマートフォン向けMMORPG「ファイナルファンタジー14 モバイル(中国名:最终幻想14水晶世界)」の中国サービスを開始した。
原作の「ファイナルファンタジー14」のシステムやストーリーを踏襲しつつ、モバイル向けに各種調整も為されている。また、基本プレイ無料である。
テンセントは6月19日、スクウェア・エニックスが監修し、LightSpeed Studiosが開発したスマートフォン向けMMORPG「ファイナルファンタジー14 モバイル(中国名:最终幻想14水晶世界)」の中国サービスを開始した。
原作の「ファイナルファンタジー14」のシステムやストーリーを踏襲しつつ、モバイル向けに各種調整も為されている。また、基本プレイ無料である。
コメント
中国でセルラン
FF14M 81位
スタレゾ 圏外
格付け完了やね
星痕共鳴の方がPV再生数では上
というか不自然に再生数が多かった
やっぱ再生数買ってたんだろうな
スタレゾまだ始まってないのに何言ってんだ?
まるでゲハだな
Switch2発売前にPS5大勝利って言ってるようなもん
なお発売後Switch2ギネス更新
ファイナルファンタジー14
さいっきぅw
FFと言うIPに中国の国旗ブッ刺すの連想させる『星』とか『スター』をサブタイトル入れてこなかったのが珍しい
版元にNG食らったのかな流石に。なおスターレゾナンス(笑)
もう始まったのか
日本でサービスしても誰がやるんだろ的なところはあるよな
少なくとも14をやってる人が冷やかし目的で触るならともかく完全な下位のスマホ版をプレイ継続するとはあんまり思えないし
他のMMOスマホにも言えることか
ひと昔ならともかく今はなぁ……