『ファイナルファンタジー14』の吉田直樹プロデューサー兼ディレクターは、6月21日に放送された『第87回 FFXIVプロデューサーレターLIVE』の冒頭で、最近の運営の質について説明し、謝罪した。
以下、吉田プロデューサーが話した内容を箇条書きにしてまとめた。
- 運営のクオリティが下がりつつあるというのを非常に感じている
- システムの不備以前に不具合が多い
- 調査して手も打っているが、悪い意味で『慣れ』が出ている
- コミュニティチームや運営、開発側とも話をした
- 過去の実績ベースで線を引きやすくなってしまっている。慢心でもあると思っている
- 規模も大きくなり、コンテンツも肥大化し、スケジュールもある状態の中で、慣れから「ここまでで大丈夫だよね」というのが全般多い
- 前回あったパターンだから運営側で解決努力をして、その後吉田Pに報告しようとなっていた
- これを改めて考え直そうという話をしている
- 今回巨大コンテンツが立て続けに入っているが、本来なら規模に合わせてデバッグチームに補充をかけてほしい、といった話を事前にしておくべきだった
- チェック項目に従ってという形が多くなってくると見きれないまま出していた箇所もあった
- 全面的に反省をしつつ、一個一個指差し確認をして引き続きクオリティが高く安定して遊べるものを出していく
ユーザーが独自に実施した調査では、FF14のアクティブプレイヤー数は減少傾向にあるという。
コメント
運営の質というより過去作とWoWのネタ使い尽くしてそろそろオリジナリティで勝負しないと
いけない段階になってからのゲーム部分のクオリティが低いのがちょっとね
14だけ細かい記事多くね
そんなことよりクロノ記事はよ
やくめでしょ
わい テストプレイ呼ばれたから楽しんでくるせ
14とブルプロの記事は伸びるからじゃね
クロノは追加当選来てるから要チェックや
実際の質どうこうは別の話として、こうやって悪い部分を公式で認めていく点はまだ信頼できると思うよ
質が下がった、は戻せばいいだけだからね
最初から質が悪い、はもうどうしようもないからね
そういうところやぞモンハン
そういうのはどこの運営だって認めてる
組織の中で実際に改善できるかは別の話というだけ
三馬鹿「プレイヤーが運営の想定以下でした」
その悪い部分っていうのが「公式が答えられるものだけ抽出して答えている」だけなので信頼どころか信用すら失ってるのが現状です
改善の見込みがない悪い部分は触れすらしてないです
すごいね、自分が望む全てに明確に今回答えてなかったらアウトって、何もしかして神でもやってる?
グラフィックのクオリティ低下には触れないんだw
そもそもクオリティ低下かどうかは個人の主観によるものじゃん。基本的には上がってる部分ではある
叩きたいだけのアンチなのバレてんだからやめな
毛感がなくなってマジックで描いたような眉毛
人中深堀り
あごしゃくれ
笑ったらムホホ顔になるありえない口の動き
薄くなったまつげ
更にまばたきするとまつ毛がズレて肉に埋まる
マジックで描いたようなアイライン
リップはグラデ感や透明感を失いゴム風船のような質感に口の端までダサいベタ塗り
マリオネットラインくっきり
取ってつけたようなくっきりしたにんにく鼻
エンジェルリングの失われたパサパサの髪
鳥肌みたいな毛穴の突起
不要なシワ
彩度の高すぎるカラーリング
思いつくだけでこれだけクオリティ低下してるけど
個人の主観とは…?
ここまで見てるの気持ち悪すぎだろ
そこまで見ないし何となくよくなった、ぐらいかな
主語拡げないでくれる?
キャラクリとかSSのガチ勢は熱量が違いすぎるんよ
キャラの棒立ちSSだけで◯GBあるから比較画像作ってフォーラム凸る、みたいな人達だから
零式とかやってないライト勢ではなくて別の方向にガチガチのガチ
あの界隈は女性が多いのもあるんだろうけど一度根に持った事への執着がすごい、というかいまだに投稿される長文お気持ち表明はすごいを通り越して怖いレベル
こんなところにもグラガイガイいるのか
黒いアレみたいにどこにでもいるな
言い返せないからって馬鹿の一つ覚えのグラガイガイ
悔しいねぇ
みんな同じ顔のイケメンと美女で年老いた人達が恋愛するゲームだよ
慣れじゃなくない?
ようやく慣れてきたような契約社員を切っちゃって、
常に慣れてない奴が作るみたいな事になってるから
今までの積み重ねを活かせないんだろ
今に始まったことじゃねえだろ
2年前、10周年だっていうのにリアイベばかりやって、具なし焼きそばってた時点でだいぶおかしかったよ
あれは運営委託したイベント会社が募った屋台の店がクソだったパターンだけど、未だに半グレみたいなのが幅きかせてるテキ屋界隈は何とかならんのかなと初詣とか祭り行くたびに思うわ
焼きそばは具なしでも
君は具なし具なし言うことしかできない脳みそしか入ってないね
いっそ空っぽのほうがまだマシに見える
さすがにリアイベ持ち出してくるのはアンチか、そうでないならまともな理解力のない人間だろ
叩くなら叩くで正しく叩け
ここまで来ると尊敬しかないわw
具無し焼きそばガイジまだいてくさ
こういう人って中学生以下の年齢だろうから会社の仕組みとか全くわかってなさそう
スクエニが焼きそば作ってるとか思ってそうwww
白髪の人ストレスで髪の毛薄くなってるの可哀そう
いや年甲斐もなくガンガン髪を染めまくってる代償じゃねぇかな
こういうのなんか切ないわ
あれ地毛らしいぞ
年代ごと見ると昔は白黒まだらだったのが黒がジワジワ減ってく
モルボルいじめんな あれは地毛だ
下がりつつあるでなくて下がってるよ
下がりつつあるという事はつまり下がってるという事なのです
やりかたがそれこそ宗教と同じだな
吉田渾身のFF16が微妙だったんだから
今のFF14は圧倒的過大評価だってみんな分かってるし問題ないだろう
それでも私はFF14を続けるよ!って人しか残ってないんだから、てかこの発言の元ネタFF14だったんだな
>それでも私はFF14を続けるよ!って人しか残ってないんだから
そういう人すら愛想つかし始めたからヤベエと思ったんだろ
もうモチベないんやろ
立て直すことも無理だろうし
MMOもよさげなの出てき始めたしもう厳しいわ
よさげなとは?
残念、そうやって見てきたMMOは速攻で消えていってる
ブルプロ、スロリバ、もろもろ、、、どうしてあんなことに、、、
良さげ…?
スロリバ、ブルプロ、臭い砂漠… どれもミイラだぞ
先日満を持したクロノなんたらがギリギリ微妙なβ皮切りしたくらいで他は死滅だが…
やはりスイトートベイビーに関わるとロクなことがない
何もしらんけどバグ連発でもあったのか
バグも連発してるけど、もっとヤバいのが実装されるコンテンツや機能の質がことごとく最悪なこと
そして公式に投稿された提案や苦言を運営が削除しまくって言論統制してること
フォーラムはゲームをよくするための提案とかする場所で他人の感情を害するような言い方や誹謗中傷はダメって前提なのにゲハのコメ欄みたいなのとか嫌味ったらしい姑のネチネチ言葉みたいなの多いからしゃーない
日本人は前向きな議論向いてないよ。ああいう半匿名の場では特に
本当に皮肉ったらしい嫌味が全部一律で消されてるなら納得できる
けど実際は、運営を擁護する目的で他プレイヤーを皮肉ったり煽ったりしてる投稿は放置で、運営を咎める物言いが含まれてると容赦なく削除される
要は、「運営にとって都合のいい暴言は放置、都合の悪い暴言は削除」されてるように見える
これが言論統制じゃないって言うなら、もうその時点で価値観が違いすぎるから議論の余地はないな
ルールを守ってない奴が削除対象になってるなら自業自得だろ
たとえ恣意的に選別されててもルールに従ってないやつが悪いわ
スピード違反全員捕まえろと騒いでるバカと同じ
見えるだけじゃね
実際、養護してるのも削除されてるのは何度もみたし
通報が起点になってるから、通報されてない可能性のほうが高いんで、これはダメだろっていうのは通報していけ
わざと残してそう見えるようにしてるなら、見てる人はちゃんと見てるってことだけ覚えておけ
フォーラムみるし自分も投稿することあるけど、運営擁護しながら他プレイヤー煽ってる投稿も普通に消されとるし、ちゃんと言葉選んで批判してる投稿は消されてない
消されるやつは大体余計な一言入れたりしてる
今の運営に不満はあるけどそういう嘘はよくないとおもう
>今の運営に不満はあるけどそういう嘘はよくないとおもう
「ff14 言論統制」で検索してもらって、それでも嘘だと言うのならもう見えてる世界が違う
もちろん、運営的には「ルールに則って削除してるだけです」ってことなんだろうけど、その”ルール”が世間一般的なそれと、もはや乖離しすぎてるんじゃね?って感じるよ
検索したら感情論100%で書いてます!って感じの大分クセの強いnoteが出てきたけど、ああいう主観極まってるのじゃなくて
運営に肯定的・否定的な書き込み(削除対象になる表現を含む)を両方を通報した場合にそれぞれが削除された数の比較みたいなデータはないの?
明文化されたルールに従わず、マイルール出されても知らんがなw
>明文化されたルールに従わず、マイルール出されても知らんがなw
明文化されてないから問題なんだよアホ
お気持ち表明してるようなのは大抵自分にとって都合の悪いことが見えてないだけ
何も触ってないのに壊れただの、何もしてないのにBANされただの、言いたい事言うだけw
ここ1年でFF14界隈の熱が一気に冷めた気がする
漆黒暁月でロスになってるからな
そこで始まりの物語始まっても盛り上がれないよ
もともと他者に明確に説明できる強みが無いままただただバズってしまった感じがあるから
熱が引いたら我先にと離脱しそうな感じあるわ
もともとだらだら続けていたところに
暁月でストーリー完結したのと、
その後のコンテンツの不出来と黄金のつまらなさで
辞めるきっかけが出来た人が多いんだと思う。
なんか黄金のレガシー以降、熱が冷めてしまった。
家の維持のために月に一回ログインはしているし、課金も細々と続けている養分だけど
それもいつまで続くか。
俺は先月諦めた
黄金のゴミみたいなシナリオについては触れてないのか
ストーリーと音楽が好きでこのゲームやってたから残念だわ
そもそも今回話す内容ではないだけだが
WoWの調子が良くなってきてるし海外勢は戻っていくのかな
吉田が思ってるほど部下は育っていないってことにようやく気づいたか
FF16発表した頃から兆候は出てた
悪い事は全て部下の責任ってのは良くないよ
もう少し日本語を勉強してもらえるかな
吉田は悪くない育ってない部下が悪い
もうPvPとハウジング抽選しかしてない
未だにLv50シルクスとか行く熱意ある連中すげーわ
どうしても飽きが来てしまう
アクティブはコロナが落ち着いて皆家に籠らず日常に戻っただけや
まあ、コロナ特需の頃を本来の実力と勘違いしてそこに認識の齟齬が生まれてるだけよな
それでもまだなんだかんだユーザー調べで何十万はおるからな
もっとその辺の過疎MMOみたいになってから叩いてほしいもんだ
いや、叩いてるというか人はかなり多いし大成功のゲームだと思ってるよ
クオリティ下がったとか慣れとかじゃなく、今までと同じことをやってるけど下がるのは当然ということ
世の中の流行り廃りまではコントロールできん
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れている。
だから世界一うまいものに決まっているだろ。
全然売れなかったエリオンが世界一うまいって言ってる人もいたし好き好きだよな
ここには知性の無いただただ自分が正しいと答えが出てしまっている人間が集結してるな
吉田で引っ張りすぎなんだよなぁ
本当の意味で世代交代できなきゃFF14はこのまま次第に萎んでいく
ゲームにも組織にも寿命はある
マルチプラットフォームも影響あるだろうね
オンラインゲームのマルチプラットフォームはオフゲーより大変
グラフィック一新の時点でPS4は切って次世代機向けのグラフィックまでもっていくのが正解だったな
これで吉田がP/D兼任だとしてもFF14だけに向き合ってるならまだ擁護できるが
FF16,FFTとタイトル自体を兼任してることが明らかになってるわけだから
まあ吉田を叩けばいいわけではない どう考えても人事がおかしい
その当たり前のことがわからないで吉田たたいてるアンチ風の輩も結局はテンパードなんよ
信じてた神の失墜が許せんのだよ