海外メディアのMMOBombは、「私がMMOの台詞とカットシーンを嫌う理由」という記事を公開しているので本稿で紹介する。
MMOBombのライターは、「MMOの開発者の方々、1分、いや1秒たりともカットシーン(ムービー)や長々と続く台詞を読ませないでください」と述べ、「MMOはストーリーよりもゲームプレイを優先するべきだと常々信じてきた」と語っている。
記事の中では主に次のような点を理由に挙げている。
ストーリーを重視しすぎたMMOはつまらない
MMORPGはプレイヤー間の予測不能な体験を生み出すことで成功してきたジャンルであり、ドラマチックなカメラ演出やモノローグだらけのシングルプレイRPGを模倣したようなゲームではジャンルの魅力を引き出しきれない。
NPCからクエストをやらなければならない理由を長々と聞くことがMMORPGの楽しさではない。
目標を教えてくれた後、達成後に報酬を渡してくれるだけでいい。
機能の解放に時間がかかりすぎる
ストーリーを重視したMMORPGは、コンテンツや機能を解放するためにメインストーリーやサブストーリーを進める必要があり、このために重厚なストーリーを見なければならず、非常に時間がかかるのが難点。
「Warframe」のようなゲームでは即座にミッションに突入。全体的な物語は存在するものの、強制的にカットシーンが挿入されることは滅多になく、序盤の会話もスキップ可能で、シューティング、アイテム集め、猛スピードでの移動といったゲームプレイのコアループが常に前面に出ている。
Warframeの開発者が『素早い進行や極めて高い柔軟性を求めるプレイヤー層』を理解していることの表れ。
一方で、スキップできないカットシーン、スローペースな進行、延々と続く台詞は、プレイしたいという気持ちを萎えさせてしまう可能性がある。
基本機能のアンロックをするために何十時間も費やしたくない。
MMOの思い出はカットシーンではない
MMOを特別なものにしているのは「コミュニティ」
最高の思い出はカットシーンではなく、予期せぬプレイヤーとの出会いから生まれる。
レイドで全滅した時、皆が嘆く代わりに笑ったあの瞬間。戦利品の分配をめぐって繰り広げられたギルド間のいざこざ。クエストの攻略を手伝ってくれた見知らぬ人が、一言も発せずに姿を消したあの時。こうした瞬間こそが大切なのです。脚本では表現できないのです。
ストーリーがMMOを支配するものであってはならない
MMORPG「Runescape」の開発者はそのことをよく理解しており、Runescapeでは長いオープニングムービーや会話の連続は強制されず、知りたければ世界観を知ることができる程度にとどめている。
何時間も狩りをしたり、装備を奪われかねないPvPに挑んだり、釣った魚を町で売ったり、どんなプレイスタイルでも、それが自分だけの物語になる。
MMOBombのライターは最後に次のように締めくくっている。
MMOにストーリーが全く必要ないと言ってるわけではありません。『ストーリーはゲームを補助するものであり、支配するものであってはならない』ということです。カットシーンがダンジョンの待ち時間よりも長いなら、それは間違っています。クエストと戦利品を与えて、それで先に進めれば良いのです。




コメント
こればっかりはゲームによるだろう
FF14はストーリーが面白かったからこそ毎パッチ復帰するモチベになってたわけだし
黄金まではな……
14は戦闘そのものはつまらないけど雰囲気とBGMとストーリーが良かったから好きだったな
何度かやらなくなったけど拡張出る毎に復帰してたぐらいには好きだった
黄金まではな
ワイもストーリーとか全スキップしてた派だけど漆黒と暁月だけは全部見たしよかったと思う
あの期間だけはマジで世界最高のMMOだと思ってたよ
14に関してはストーリーありきであの規模になったからなぁ
黄金でクソストーリーお出しされると絶賛過疎スパイラル突入中だしな
過疎ワールドでは廃人の承認欲求も満たされなくなって結局消えていくのは数々の死亡済みMMOが示している
14はこの俺でもストーリー割とちゃんとみてたしなぁ
でもほかはいらない
まじでいらない
一番ハマった黒い砂漠でもいらなかった
というか思い返すと、和MMOだけだわちゃんとストーリーみたの
大航海時代とかも割とちゃんとストーリー覚えてるわ
MMOでストーリーそこまで求めて無いし
見た人は見てない人置いてくし別に要らんかな
WoWもムービー増やしてきた感あったな
超絶クオリティのOPだけで良かったのに
また14下げ記事でコメ稼ぎっすか…
何がダメなのか教えてくれ
まとめサイトの存在でもう食傷気味どころか食傷してるんですわ
14の記事求めてここに来てない
14とブルプロは露骨にコメ伸びるから仕方ないね
14肯定派はべつや
文章読みたきゃ小説買うしな
こいつが単にストーリー重視のゲームが嫌いなだけで草
なんだよこの独自研究みたいなしょうもない理屈は
言及されてるWarframeだって普通にメインストーリーでコンテンツがロックされてるやん
いやそれな 正直14よりWarframeの方が無くていいしょーもないストーリーでグダグダ中の人アンロックとかさせられて嫌になって辞めたわ。
そもそもなんでWarframe引き合いに出してるのか知らんけどMMOじゃねーしあれ…💧
ストーリーが嫌いならRPGやるな
FF14が出るまでは現実の実績として記事の通りだったが
FF14が「MMOでもストーリーを重視する事は悪い事ではない」
と証明したので記事の内容は完全に時代遅れ
サンドボックス型ならストーリーは確かに要らないと思うが、結局ゲームによるとしか言いようがない
お前の感想定期
楽しみ方は人それぞれって知らないのだろうか?
14は個人的には好きだったけどね
フィナーレでわいは卒業できたし
黄金はやらんでよかったと今でも思ってる
黒い砂漠なんかはほとんどの人がストーリーを説明できないんじゃないかなwww
みんなR連打してそうだしw
「私が」と言ってるし個人的な思いでもいいんじゃない?
夏休みの時期、感想文を目にすることも増える季節ってやつさ
MMOという時代遅れのジャンルは不要
論点そこじゃないよね~
お・ば・か・さん
おまえの感想も不要だよね★
論点ずらしのバカってなんで沸くんだろうなw
お前の脳が時代遅れで草定期
FF14のほとんど全てのカットシーンはスキップできるのだが…やってないだろこのライター
いやFF14でも長いムービーや操作できないカットシーンを問題点として挙げる人はいるぞ
高難易度のコンテンツを好む所謂バトル勢にとっては邪魔だと思われることが多いと思う
ただそれはそういう人もいるという話であって、各々が自分の趣向に合うゲームをやればいいだけの話だが
ストーリー嫌ならFPSやってたらいいんじゃ
WoWも最新拡張のメインクエストのイベントシーンめっちゃ不評だしな
元記事の米欄みたらライター2人しかいないって書かれてて実際署名見たらその通りだった
世界は広いからそういう事言ってる人もどこかにはいるよね、という内容を「海外でこう言われてます!」って紹介するのは作為的なものを感じる
まあここは個人サイトだから管理人の思想に則った場末の海外サイトの記事を紹介しても問題はないんだけど
ところで、なぜここに掲載されている記事はすべて、あなたかQuintLyn Bowersのどちらかによって書かれているのでしょうか? QuintLyn Bowersさんはニュース記事やモバイル関連、そして討論記事を担当しているようですが、あなたはニュース記事もいくつか書いているようですが、討論記事ではたいてい何でもかんでも批判しているように思います。数ヶ月前までスクロールダウンしてみたのですが、あなたたち二人がいつも文句を言っているだけでした。
以前ここに書いていた他の人たちも。以前は毎週ポッドキャストを配信していましたが、1年以上前に終了しました。このサイトは本当にこんなにひどい状態なのでしょうか?
スタレゾの時もそうだけどもう記事のネタすらないなら閉鎖すればええ
またFF16の下げ記事かよ。株主総会でも「ムービーばかり作ってないでゲームを作れ」言われていたけどFFは最初からムービーゲーだろうが!
16ってMMOだったの?
MMOもわからん人なんだからそっとしとけ
過去の14はそれで成功してるからいいんじゃないの
私のMMOの思い出って、誰とどこでなにをしたかばかりなので、どっちかというとムービー不要派かな。
ムービーはオフゲだけにしてほしい。
拡張の時は
あらゆる新コンテンツがメインクエを進める事が条件になってるから
仕方なく全員が強制的にメインクエ最優先になる
でもパッチの時だと
大多数の人がメインクエは後回しにして
まずは新コンテンツ開放を最優先する人が大半だろ?
もうそこで答え出てんだよな
14のストーリー全スキップしたわそういや
ストーリーが面白ければ、魅力があれば、そんなに文句は言われない。
ストーリーがいらないと思う人間は中身の是非を問うてるわけではないので
どれだけ面白くても文句が出なくなるなんてことはない
昔はMMO廃人はムービーも会話も全てをスキップするってのが常識だったよな
んでクエストマーカーやクエストジャーナル見て何するか知るっていう
FF14で勢力図が大きく変わったけど相変わらずスキップ派は多いね
まさに「それってあなたの感想ですよね。」ってだけの記事。
だから私が嫌うって言ってんじゃん
個人の感想文を記事にすんなよw
えっ
今時ストーリーがそれなりにあるMMOしかヒットしてなくね…?
ほんとのMMO黎明期なら別だけど
wowでもやってろとしか言えない
14のストーリーがくそつまんなくて離脱したよ
ほぼブリーチやん
まぁ複雑なストーリーだと次のパッチまでに忘れちゃったり理解できない人いるしな
throne and liberty で良いと思った機能は
会話やムービーを飛ばしたあと、移動しながらの間で何が過去に起こって今は何をしてるか語り部の声優が説明してくれる機能だった
これ好きなんだけどなかなか他のゲームは真似てくれないよね
MMOじゃないけどボーダーランズが似たようなかんじでNPCが語ってる間に勝手に動いてアイテム整理とかできてハクスラユーザーのことよく分かってると思った
潜水艦発進のムービーがスキップできない
もはやFF14の画像使うだけでも釣れるな
わざわざFF14のヒルディの画像持ってくるあたり
そういう方向に持っていきたいのがバレバレなんよな
記事の内容自体は単にライターが個人的にMMORPGのムービー無くせって言う老害意見でしかないのに
一個人の考えを総意見たいに書くな
じゃあストーリー重視のMMOやらなきゃいいじゃんで終わり
FF14は晒しや配信者への話題で盛り上がってるけど
ゲーム内では真面目ぶってる人しかいないよ
信者ってすごいな
批判は絶対許さないスタイル
アンチって凄いな
自分が合わないものは全部悪
読もうとは思うけどいつもいつの間にかスキップになってる
MMOだとそこら中に世界を救う救世主いるようなものだしストーリー破綻してるんだよ
レイドとか強いボス倒したときにムービーは要らん
ボスが倒れた瞬間が一番盛り上がるのに
こういう奴に限って
全部ロック外してやると導線がないとか言い出すからなwww
ストーリーいらんのならPOEとかハクスラだけやってりゃいいと思うが。
MMORPGってあくまでもロールプレイングゲームだろ
役割を担って楽しむゲームなんだからそりゃストーリーがあるやろう…
ジョブロールだけでええならもうRPGじゃねーよ
ストーリー要らんなんて誰も言ってない
和ゲーは本当にムービー偏重なの見直したほうがいいわ
ワイルズもうんざりしたもの
FF14はハゲを馬鹿にしたストーリーを入れてたから絶対に許さない
FF14はMOだと初期からずっと言ってる