ソウルライクアクションRPG「The First Berserker: Khazan」(PC/PS5/Xbox X|S)の海外メディアによるレビューを紹介。
販売:ネクソン
開発:Neople
「ファーストバーサーカー:カザン」海外レビューまとめ
GameSpot
平凡なストーリーとやや制約の多いレベルデザインにもかかわらず、『ファーストバーサーカー:カザン』の優れた戦闘システムは、それらの欠点を補って余りあるものとなっています。戦闘は歯ごたえと没入感があり、一貫して満足感を提供してくれます。さらに、多彩な敵キャラクターや、一般的な経験値制の成長システムを超えた柔軟な成長要素によってその魅力が引き立てられています。
時折、既存の作品と似た印象を受けることもありますが、多彩なアイデアや効果を巧みに融合させたことで、本作は競争の激しいソウルライクジャンルの中でも際立つ作品となっています。
8/10

Screen Rant
ファーストバーサーカー:カザンは、目指したもの全てを実現した完璧なゲームです。武器の種類を増やしたり、オープンワールドにして欲しいとは思いますが、これらがなくても、完璧としか言いようのない、コアな体験が損なわれることはありません。
10/10

GameRant
『ファーストバーサーカー:カザン』は独創性に溢れているわけではありませんが、重厚な戦闘と挑戦的なボス戦が特徴の、刺激的でやりがいのあるソウルライク体験を提供します。このジャンルのファンは迷わず手に取るべきですが、ソウルライクの高難易度に抵抗を感じていて、イージーモードが救いになると期待している人はまず体験版を試してみると良いかもしれません。
8/10

PC Gamer
多少似たり寄ったりなミッションと、平凡な主人公にもかかわらず、カザンの戦闘とボスの設計は、私がこれまで見たソウルライクゲームの中で最高のものの一つです。
80/100

RPG Site
6/10
ファーストバーサーカー:カザンは、典型的なソウルライクアクションRPG で、『仁王』から多くのインスピレーションを受けており、他の数多くのゲームと一線を画すような新しい要素はありません。
仁王から多くの要素を取り入れているにもかかわらず、他のゲームよりも劣っている部分が多いです。美しいアートディレクションは意図的に地味な色調によって大きく損なわれています。さらに、戦闘には素晴らしいアニメーションがありますが、スタミナシステムの制限により、全体的に動きが鈍く感じられます。
ファーストバーサーカー:カザンで楽しい時間を過ごせると思っていましたが、一歩前進するたびに常にニ歩後退していたため、楽しめる部分はほとんどありませんでした。
THIS IS GAME
開発陣が何度も強調した「カザン」のアクションの爽快感は嘘ではありませんでした。
8.4/10

Digital Trends
「ファーストバーサーカー:カザン」は他のソウルライクゲーム以上に私の忍耐力を試しました。コントローラーを半分に折ってしまいたくなるくらいでしたが、ボスが手強いのと同じくらい、システムは理解しやすいです。ミッション構造の設計に問題があったり、スタミナの処理方法にも問題があったりしても、このゲームの柔軟な戦闘により、最後までやり遂げたいと思わせました。カザンは最初のバーサーカーかもしれませんが、私もそれに負けないくらいのバーサーカー(狂人)になりかけました。このゲームをプレイして気が狂いそうになったので、カザン症候群にかかってしまったに違いありません。

Push Square
結論としては「ファーストバーサーカー:カザン」は楽しいゲームです。その美学は私たちが慣れ親しんできたソウルライクアクションRPGとは一線を画しており、ゲーム中盤あたりで退屈に感じ始めるステージでも、素晴らしいボス戦のおかげで先に進む気にさせてくれるほど十分な魅力があります。しかし、そのつまらないストーリーと肥大化した一貫性のないシステムは、より良いゲームになっていた可能性を妨げています。
6/10

WCCF Tech
ファーストバーサーカー:カザンは近年のアクションRPGの中でも特に優れた作品です。フロム・ソフトウェアとTeam NINJAの最新タイトルから強い影響を受けているが明白で、PCのパフォーマンスの問題が時折体験に影響を与えるものの、カザンの物語には説得力があり、アラド戦記の世界への完璧な入門書となっています。
9.0/10

TheSixthAxis
ファーストバーサーカー:カザンは、決して斬新なものというわけではありませんが、終始楽しくプレイできる素晴らしいアクションゲームです。グラフィックは美しく、進化し続けるスキル ツリーのおかげでアクションは非常に楽しく、ボスのデザインも素晴らしいです。ソウルライクなチャレンジを求めているなら、ある意味では適しているかもしれませんが、イージーモード等のおかげでより幅広い層にアピールできるはずです。
8/10

VG247
『カザン』は単なる要素の集合以上の存在であることを証明するゲームです。確かに多くの要素が再利用されていますが、その核心部分があまりにも魅力的で楽しいため、気にならなくなります。クセになるほどの中毒性があり、完璧とは言えないものの、十分な手応えがあるため、多くの人に自信を持っておすすめできる作品です。
ただし、こういったゲーム特有の高難易度に苦戦する人にとっては話が別かもしれません。『ファーストバーサーカー:カザン』は、『アラド戦記』の世界へ優しく迎え入れてはくれず、むしろ容赦なく突き放してくるでしょう。

Gaming Trend
猛烈に速いテンポの戦闘と直感的なゲームプレイを備えた「ファーストバーサーカー:カザン」は、ハードコアアクションRPGジャンルの最高傑作です。容赦のないボス、鮮やかで変化に富んだ環境、フェアでありながらも手強い敵が魅力的なゲームシステムと融合し、忘れられない復讐の旅を生み出します。
100/100

The Gamer
ソウルライクのファンなら、「ファーストバーサーカー:カザン」を存分に楽しめるはずです。特にゲームプレイを重視するなら尚更です。フラストレーションを和らげつつも、達成感のあるソウルライクのチャレンジを維持する工夫が随所に見られます。ブラッドボーンやSEKIROの域には達していないかもしれませんが、戦闘中に驚くほどそれに近い感覚を味わえる瞬間があります。

inven
「ファーストバーサーカー:カザン」は完璧なゲームではありませんが、楽しいことだけは確かな作品だといえます。 40時間を通して夢中でプレイし、エンディングに至っては不思議な余韻が残るほどでした。
8.5/10

PSU
『ファーストバーサーカー:カザン』は無から生まれた偉大さの体現です。Neopleはこれまで多くの開発者が試みてきたことを成し遂げました。まだこのゲームを注目していない人は、注目した方が良いかもしれません。過酷でありながら遊びやすい戦闘、素晴らしいレベルデザインやモンスターのデザインなど、『カザン』は高い目標を掲げながら、狙ったすべての的を正確に射抜いています。
9.5/10

RPGamer
総じて、『ファーストバーサーカー:カザン』は妥協のない緊密な戦闘体験を提供し、ややテンポが不均一ながらも興味深いストーリーと、無慈悲で抑圧的な美しさを兼ね備えた見事な演出によって徐々に盛り上がりを見せます。ボス戦は壮大で魅力的、時には優雅でさえあり、イージーモードでもプレイヤーは厳しいながらも公平な冒険を味わえるでしょう。このアイデンティティへのこだわりは印象的かつ素晴らしいものであり、『ファーストバーサーカー:カザン』は挑戦に立ち向かう覚悟のあるプレイヤーにスリルを届けてくれるのは間違いありません。
XboxEra
『ファーストバーサーカー:カザン』は、そのインスピレーションを隠さず身にまとい、過去のソウルライクゲームにも恥じない作品です。アラド戦記の世界を極端に暗い場所へと導く、豪華で残酷なアクション重視のソウルライクです。少なくとも発売時点では、最近プレイしたゲームの中でも特に難しいです。私はエルデンリングとそのDLCをカザンほど苦労せずにクリアできましたが、本作は『SEKIRO』並に「上手くなれ」という要求をしてきます。その過程は本当に楽しいです。
8.7/10

コメント