「ファーストディセンダント」サービス開始1週間で累計プレイヤー数1000万人突破

シューター

ネクソンは、基本プレイ無料のルートシューター「The First Descendant」(PC, PS5, PS4, Xbox Series, Xbox One)の累計プレイヤー数が、サービス開始から1週間で1000万人を突破したと発表した。

お世辞にも「ファーストディセンダント」の評価は高いわけではなく、Metacriticのスコアは57点に留まっている。また、Steamのユーザーレビューも賛否両論である。

しかし、欧米で作られた似たようなルートシューターではほとんど見られない、韓国のゲームメーカー特有の(?)『美形キャラクター』デザインもあってか、高い関心を集めることに成功した。また、一部のゲーマーはPvPシューターに食傷気味であり、協力型のPvEシューターへの需要があることは「Helldivers 2」のヒットでも確認された。

ネクソンは、「アラド戦記モバイル」が中国で莫大な利益を生み出しただけなく、「デイヴ・ザ・ダイバー」や「ブルーアーカイブ」などのヒット、そして今回の「The First Descendant」のヒットと、2010年代後半に失敗作を連発した後、2020年代は着実にポートフォリオの拡大に成功している。

評価が低いだけに、「The First Descendant」の勢いを維持できるかどうかは今後のアップデートにかかってきそうである。

コメント

  1. 匿名 より:

    ブルプロは2000万くらいいってる?

  2. 匿名 より:

    リネ2で人口メガ盛り発表の前科があるから韓国勢の人口発表は信用できないわ

  3. 匿名 より:

    THE FINALSと同じく初動は良かったけど一年くらいでプレイヤー数が10分の一以下になってそう今年あれだけ賑わってたヘルダイバー2も見る影ないしこの手のライヴサービスゲームは客維持するのが大変そう

  4. 匿名 より:

    他のすぐオワコンになったのと違う点はキャラがポリコレ不細工じゃないことだけやな
    これでどこまで粘れるか

  5. 匿名 より:

    COMじゃ動きが単調だからすぐに飽きるだろうな

  6. 匿名 より:

    多分すぐOnce Humanに喰われると思う

  7. 匿名 より:

    Warframeのようになれるか
    あれも初期は単調でやれることあんまなかったし

  8. 匿名 より:

    累計プレイヤー数って10人が10回リセマラしたら100人?

  9. 匿名 より:

    単調なのはともかくFPSとしての触り心地自体は中々良いらしいじゃん
    ベースが出来てるならどんなコンテンツを用意できるか次第か

  10. 匿名 より:

    今の時代は常にイベントがある状態にユーザーが慣れてるけどどうするのかな
    ハードまで来て諸々掘ってるけど正直なところ新鮮さを常に出せないなら早晩厳しくなると思う
    あとWarframeのフォーマ・カタリストは本気でこのまま行くのか?正気?

  11. 匿名 より:

    ヘルダイバー2も最初46万あった同接が今3万5千だし継続させるのが難しそう
    あっちは買い切りだからいいけど

PR
タイトルとURLをコピーしました