Tree of Savior Q&A 第11弾 CBTは秋以降に延期か

imcGAMESは、現在開発中のMMORPG「Tree of Savior」の質問と回答 第11弾を公開した。
今回はいつもどおりクラスの紹介と、システム関連のQ&Aで構成されている。

conceptarts_tos_cleric_f_pre.jpg


Tree of Savior Q&A 第11弾

Q. 各クラスの保有スキルは何個ありますか?

A. クラスごとに異なりますが、最も少ないスキルを持つクラスの場合は5個です。

Q. 製作を専門とするクラスはありますか?それとも製作はサブクラスに入るのですか?

A. 保有しているスキルの中でアイテム製作スキルの比重が高いクラスが何種類かいます。そのクラスは別のサブクラスではなく戦闘クラスと同じ扱いで選択できます。

▼代表的な製作クラスのアルケミスト。アイテム製作には少しの時間と真心が必要なので道で道具を並べて色々やっているアルケミストを見かけたら応援をお願いします
tos_qa11_alchemist.jpg

Q. 使用するキーは自由に変更可能ですか?可能なら、NUMPADも指定可能ですか?

A. まだキーボードのカスタマイズ機能が実装されていないのですが、サービス前には必ず実装できるように頑張ってみます。

Q. インターナショナル版に繁体字中国語をサポートしてください

A. 台湾ユーザーの高い関心はよくわかっています。台湾の方々が快適にプレイできる環境を作るために準備しているので、少し待っていただければ幸いです。

Q. DOT(Damage over time)スキルを主力に使用するクラスがありますか?

A. 特殊な矢を使用するフレッチャー(fletcher)、毒を使用する巫蠱師(wugushi)などのクラスがあります。

Q. クラスと性別が固定されていますか?

A. いいえ。今のところ、特定の性別のキャラクターのみが​​使用可能なクラスは計画されていません。

Q. 焚き火がすぐに消える場合はプレイヤーが薪を入れてより長く保つことができますか?

A. はい。薪を追加すると焚き火の寿命を延長させることができます。

▼誰かが設置した焚き火は皆のもの
tos_qa11_firewood.jpg

Q. コスチュームの色を変更することができますか?

A. 最適な方法を探しています。ただし、その機能が開発される場合、コスチュームではなく肌の色を変更する機能を最初に作成してみたいですね。

Q. 戦闘中に装備が壊れる可能性がありますか?

A. アイテムの耐久度が0になるとアイテムの最大のパフォーマンスが発揮できませんが、アイテムが消えることはありません。破損したアイテムは鍛冶屋NPCやスクワイヤ(squire)クラスが修理することができます。

Q. クローズドベータテストは一体いつですか?今は夏ですが。

A. FGT終了後、CBT公開を今年の夏を目標に定めて開発に集中してきたのですが、バランス作業に予想以上に多くの時間が必要になってしまい計画よりも若干遅くなりそうです。スケジュールが決まったら本ホームページおよびTOSフェイスブックを通じてお知らせしますので、ご理解お願い致します。

クラス紹介

▼ペルタスタ(peltasta)は盾と剣を使用する戦士系クラスです
tos_peltasta_m.gif

敵の攻撃を防いだり、盾で直接攻撃することができ、盾を叩いて敵を集めることも可能です。
盾攻撃は氷結または石化状態の敵に高いダメージを与えるのでクリオマンサーやエレメンタリストのクラスとの連携プレイが効果的です。
もしくは盾を直接投げて多数の敵を攻撃することもできますが、投げた盾を一定時間以内に回収しないと盾が消えてしまう可能性があります。

▼パードナー(pardoner)はスクロールを製作するプリースト系のクラスです
tos11_pardoner_f.gif

攻撃・防御時に自動的に使用されるブースターアイテムを作成することができ、自分が保有しているスキルを消耗アイテムとして作成して他のプレイヤーにあげたり売ったりできます。
パードナーが作ったスキルスクロールを持っていれば、どんなクラスであってもプリースト系魔法を使用することができます。
また、他人からお金をもらってバフ効果をかける店を開くことができますが、その状態でログアウトしてもゲーム内には自動販売機のように残ります。

「ログアウトした状態でフィールドに残っている」のはTOSを面白くしてくれる重要な要素なのですが、次の機会に詳しく説明いたします。

▼ホプライト(hoplite)は槍(ランス)を使用する戦士系クラスです
tos_qa11_hoplite_f.gif

攻撃姿勢スタンスを使用すると、自分の回避率を減少させる代わりに、クリティカル率を瞬間的に高めることができ、敵が攻撃しようとする瞬間に槍と盾を同時に使用して反撃するカウンターボーナス判定を受けることができます。
槍は剣よりも射程距離が長く、いくつかのスキルは大型モンスターにボーナスダメージを与えます。

▼ソーサラー(sorcerer)は悪魔を召喚する魔法使い系クラスです
tos_qa11_sorcerer_f.gif

悪魔系のボスモンスターから獲得できるカードを「グリモア」に装着すると、そのボスモンスターの姿をした悪魔を召喚することができます。
呼び出した悪魔に直接攻撃を指示したり、特定の場所を守るように命令することができます。
あるいは、悪魔の上に乗って移動や攻撃をするなど直接操作することもできます

ソース:Tree of Savior 公式ブログ

コメント

PR
タイトルとURLをコピーしました