MMORPGにおける『タンク』の存在はプレイヤーだけでなく開発者を悩ませる原因になり得る。
Redditで400件以上の返信が寄せられた投稿では、MMORPG「World of Warcraft」のインスタンスダンジョンで、初心者のタンクが非効率なプレイをしたという理由だけで除名投票が開始され、パーティから追放されてしまったという。
WoWのタイムウォーキングダンジョンで、効率的に進行するには戦わずに放置するべきmobの集団を初心者のタンクが攻撃してしまったのが原因だった。

投稿者は自分1人だけは除名投票でこの初心者を追放しないことを選んだが、残りのパーティメンバーは初心者タンクを追放することに投票したとのこと。投稿者はその後パーティを抜けたという。
この投稿者は「このゲームを今後20年間存続させたいのであれば、私たちコミュニティはもっと良くならなければなりません。」と述べた。
返信ではパーティコンテンツにおける同様の経験が多く共有されていた。
We need to be better
byu/Strithor inwow
昔から【三位一体のロールシステム】が抱える問題
タンク・DPS・ヒーラーという三位一体のロールシステムで設計されているMMORPGのPvEコンテンツでは、タンクの負担が他より大きいのは昔から変わっていない。
タンクはパーティを先導しなければならないため、効率的な進行のためにはダンジョンの攻略法を熟知している必要がある。
特にパーティマッチングシステムのようなものが発明されてからは、チームを組むことになるタンクの実力や経験の有無がわかりづらく、ロール固有の問題は一層顕在化した。
近年では、ダンジョンの設計をより単純化し、モブをスルーできないようにするなど様々な対策も取られてきたが、タンクロールが存在するゲームで根本的には解決できていないようだ。
その結果、ソロで遊べるコンテンツの範囲が拡充されたり、タンクロール自体を設定しないMMORPGも多く登場した。
サービス開始から20年が経ち、先頭を走り続けてきた「World of Warcraft」でもタンクの問題は未だに解決できていない。
それだけでなく、インスタンスダンジョンやレイドなどのパーティ向けコンテンツで「攻略方法を事前に知っていなければならない」という暗黙の了解はこのジャンルで非常に疎ましいものであり続けており、初心者や復帰プレイヤーを遠ざける理由になっている。
ソース: Mein-MMO
コメント
タンクほどじゃないけどヒーラーも理不尽にたたかれることが普通にあるし。WoWに限らずMMOなんてそんなもん。何を今さら。
何がいまさらなのか……w
こういうときは、海外でもそうなんやなぁって思うとこw
なーにw私知ってますw知らないことないですってイキってんの?w
MMOってそういうもんだろ
いろんな人間が遊んでんだから自分の思い通りにならない奴を追放する人間だっているよ
それが嫌なら運営に泣きついて何とかしてもらうか、オフラインのゲームで遊ぶしかない
そういうゲームだから仕方ないし
流行らないのもそういうゲームだから仕方ない
かといって役割なくして全員が耐久して火力出して自己ヒールして、ってするならマルチでやる意味ねえってなるからな
そのへんバランス取れないから今のMMOの惨状なんだろうさ
最近だとスロリバも下手な奴はキック、初見はキック、ボスでバグ利用ハメ提案されて拒否したらキックみたいな修羅の国だったな
ライト勢は早々に消えてった
ライト勢っていうかまともな人はやめていった
まぁ、~しただけでって大げさに言ってるけどちゃんと見たらこれならキックするかもなって同意できる場合もあるしなんとも
初心者一人の為にダンジョン攻略と言う車輪の再発明の過程を他のPTメンバーにやらせているという見方も出来る
仕事終わりの限られた貴重な余暇の時間を初対面の初心者のおもりに費やしたくない人も居る訳で、誰が悪いという話でもない
強いて言えば開発側がどうにかすべき問題
べつにMMOはそういうものじゃないけどな
タンクもヒーラー無いゲームもあるし、何だったら初期のMMOはPTすらなかった
非対人の協力プレイでもマッチングレートがあったほうが良さそうだけど
対戦ゲーと比べるとゲームモードが多すぎて人が分散してるから難しそうだね
初心者向けのモードも充実してるしロストアークよりは全然ましだろ
WoWのダンジョンは広いところに敵が散りばめられてるから先導するタンクは大変そうではある
会話出来る人ならチャットで教えてあげればいいと思うけど
火力出せないDPSもポンコツヒーラーも普通にキックされるからタンクだけってわけじゃない
初心者キックしても、WOWは700万人くらい遊んで大人気なんだし問題なさそうな気がしてしまうな~
効率という概念が悪さする
大概のMMOは雑魚狩り超長時間レベリング・レア堀りや延々ID周回みたいな時間かけさせる要素があるから、皆効率気にするようになるんだよね
10年くらい前にWoWやってたけど高難易度じゃないレベリングとかで行くダンジョンでも即kickが日常だったよ
DPSが低いDPS、まとめるのがヘタなタンク、タンクを落とす下手なヒーラー
3回ダンジョン行ったら1回はkickされてる奴見るくらいの頻度だったよ。kick理由もシンプルに「noob」
なんで今更こんな記事が話題になるのか分からん
10年前のことが今も起きてるって問題だっておもわないんかw
10年間何も変わらないってことだぞw
人同士の争いは何万年経っても絶えず起きてるぞ
全ロールの責任と難易度が等しい、ロール自体の廃止と自由ビルドでやるゲームじゃないんだし…
問題の本質は求められるものが多い割に報酬はそうでない点じゃないかな
10年以上前の時点でもタンクが優先的に報酬枠取るのは許せない強欲だで暴れるDPSなんて山ほどいた
じゃあ俺がやるわにならない設計が問題でモラルじゃないだろ
運営上全プレイヤー平等に扱う美名と混同させて、ゲーム部分で起きる差を放置してるのが悪い
今はタンクとかヒーラー人少ない時は追加報酬があるよ
ボスのドロップもクラスに合ってる人にロールが優先されるから文句は見たことないな
というかレイド以外のマッチングで会話殆ど無い
追加報酬が全然魅力的じゃないんだよね、あくまで塵も積もれば程度の要素でしかない
もっとドカッと報酬出さないと偏り改善の一助にはなり得ない
FF14もこういうロールのルールが厳しすぎて初心者が気軽に入れないんですよ。
FF14は初心者宣言したのに効率云々の理由でキックするとキックした側に警告行く(初心者が通報したらだが)、そういう面で気軽に14遊べないかもな
だいぶ前の話だが、WoWはこうやってkickが気軽に行われるのにFF14では滅多にないから治安がいいな、
というWoWプレイヤーの話題があった
ロールのルールが厳しい、というのが何を差しているかは分からないが、そりゃある程度はルールあるよ
でもWoWよりは緩いとWoWプレイヤーは感じているそうだ
論点違うのは理解した上で、敵から得るEXPの価値がゴミカスなゲームでこの手の「倒さなくても先に進めるMob」を配置する意図が分からん
例外なく初心者・初見のハードルが上がるだけのギミックでしかないやん
賑やかしMobこそ沢山居るが倒すべきキーモブは一目で分かる、みたいなフォローしてるゲームとかちゃんとあるのに
「だったらお前がタンクやってみろ」って強制的にロールを入れ替える機能があればいんだよw
ほとんどのゲームのIDが一斉に走り抜けてザコ集めて倒すのどうにかなんないのかね
ロールとかよりこっちどうにかしろよ
簡単にKick投票開始するのってDPS専でしょ
タンクやヒーラーに文句言うくせに責任負いたくないから絶対に自分ではやらない
ロールって古い遊び方をやめればいいと思います
これだよね結局 ロール制なんかやめて各々好きに戦闘できるようにしたほうがいい
ロールがないって事は全員ソロで自由に遊ぶって事?
WoW Retail現役プレイヤーだけどすぐキックしたがる奴がいるのは確かだが、頻度はそんなに高くないぞ
今タイムウォーキングダンジョン(簡単な難易度)が毎週開催されて何回も行ってるけど
最後にキック投票あったのいつだが覚えてないくらい
1パックずつ進む初心者っぽいタンクだったら温かく見守ってるけど、ヒーラーがもっとまとめろって急かすのはたまに見る
redditの元記事で似たようなこと書いてあるけど
ミシック(最高難度のダンジョン)みたいなノリでキックする奴がいたら不運と思うしかない
黒い砂漠の戦闘システムが最高ってことだろ
全員ATK系だし
今時タンクだのヒーラーだので固定役割を捨てるべき
黒砂漠は呼び出して即タコ殴りするだけで
こういう形式のクエストミッションが無いじゃん。
タブターゲティングゲーの末路
FF14だと日常茶飯事
予習してないのはダメ 今はYoutubrのプレイ動画だってあるはず
初心者なのを理由に甘えるのは違うと思う
そんなユーザが勝手に決めたルールがあるからつまらないゲームになったんだけどな
上でも書いてる人いるけどWoWはそこまでキックされないよ
この件のタイムウォーキングダンジョンってそこまでムキになるコンテンツじゃないし
最新の野良レイドでもキックはそうそう無い
まあ記事のタイトルが大袈裟だから勘違いしても仕方ないけど
でもFF14だと日常茶飯事で初心者は甘えるなって考えってなかなかだね
ゲームに予習ってなんだよ
学校かよwww
甘えとか敷居を挙げてどうすんだよwwwざっこw
知らないけどクリアできるくらいの難易度でいいんだよw
初心者も熟練者も楽しくさせようと思うなら
全てランダムギミックでやるくらいにしないと
そういう楽しみがあってもいいし、ガチガチに予習して努力するゲームがあってもいいってだけの話じゃないの?
FF14だと日常茶飯事って…
高難度コンテンツの話じゃないでしょ
単なるIDで予習必須やらキック頻発とか見たことない
FFこそキックされないだろ
カジュアル向けと高難度に分かれててカジュアルは初見が何人か転がってもクリア出来るし
高難度は時間や全滅回数で区切って駄目そうだったらそのまま解散になる
暴言なんかは通報対象だしな
予習って高難易度だけの話だろ
IDで予習なんて聞いたこと無いわ
そもそも高難易度でも滅多に見ない
ウソ言うのはどうかと思うな
頻繁に見るって事は、そいつが特別なだけだわ
それはあなたの主観。なんでゲーム内で理解できるものをYoutubeのプレイ動画で勉強してこなきゃならんのよ。自分が理解しているからと言って初心者をコケにするのは違うと思う。
高難易度だけだよ予習て。そら死ぬのが嫌で予習したいていう初心者はいるけどそれは個人の資質だし普通のIDで予習はいらんよ。必死に14下げたいみたいだがWOWだってそうじゃないか?
FF14はダンジョンでキックなんてされたことない
皆優しいしタンクやったら進行待ってくれる
色んなmmoかじってきたけどかなり治安いい
レイドは予習済みPTなのに動き分かって無かったら即解散だけど、練習PTなら即解散なんて殆どない
FF14はキックよりギブアップが9割
そもそもIDでギブする奴いないだろ
10年やってるけどIDでギブなんて1回、2回くらいだなw
そもそも14は自分以外NPCのコンサポ連れて行けるだろ
ルーレットで行きたいならともかく
それに生き残ってるWoWとFF14がどちらもガチガチのロール制システムだし
MMOって昔から世代交代があんまり上手くいってないよな
UO時代に何度繰り返した話題だって内容で相も変わらず喧々諤々
ずーっと話題もやることもループしてる
ロール制そのものにケチつけてるやつ居るけど、
人による役割分担なんてゲーム以外のあらゆるものにも存在するし、分担して効率が良ければ自然発生的にそうなるもんだぞ
そういう根本的な部分を無視して、ロール制採用ゲームを叩きたいってだけでそこにケチつけるのは余りに考え方が浅い
いや、お前ら分かってねーな。
ロール制でもいいけど特定の職だけ分担が重いのが駄目なんだよ。
FF14でも職によって求められるレベルが全然違ってしまう。
だから野良だと職のバラつきがひどくなってんだろ。
理想はそうなんだろうけど、役割が違ったら責任や負担も違って当たり前だろうよ
だから人数差でバランス取ろうとしてんじゃないの(それが十分かはともかく
結構長い事WOWやってたけどタンクやっててキックされた事なんて1度もないし見た事も余り記憶がないな
拡張進む度にタンクもIDもシンプルになって簡単になってたしザコパックの処理程度でキックなんてよくある事ではないと思うがな
ロール制はタンクヒーラーの負担が高めで不足しがちなんだけど
かといってロールなくすとタコ殴りゲーになるから結局ロール制採用するゲームが多い印象
ベストではないけどベター
今もMMOにしがみついてるやつなんて精神異常者しかいないんだからその集団から抜けられたと喜ぶべきだよ
で、そのお前の言う異常者って世界にどれぐらい居るの?
世界人口から見れば極々僅かだろ
会社で私MMOやってる人いるか?みんなやってるか?探してもなかなかいないだろ
まさかMMOは大人気なんだみんなやってる!!!とか思ってんならお前も立派な精神異常者だよ
多分3級あたりなら障害者手帳貰えるから診断書貰ってきな
ロール制好きなんだけどなあ…
どうしてもこういう問題出てくるよね
DPS「タンクとヒーラーはすべてのクエスト最適解の動きして当たり前だろカス」
ヒーラー「DPS火力かすすぎしねよタンクも全然わかってねえししねよ」
こんなんじゃあね