NYOUは、開発中のMMORPG「BELLATORES (ベラトレス)」の第1回クローズドβテストを2025年7月30日~8月3日に韓国向けに実施すると発表した。
Steamストアページもオープンしている。
開発者インタビュー映像も公開された。
BELLATORESは、15世紀の中世ヨーロッパ風の世界観で、家門同士の戦争を描いたオープンワールドMMORPG。
本作はスキルベースの育成システムを採用しており、MMORPGに多いレベル制の成長システムではないのが特徴。
ゲームエンジンはUnreal Engine 5
2023年に発表されたタイトルで、当初は2024年内のサービスを目標としていたが、当初の計画から開発が遅れているようだ。

벨라토레스 – The Ultimate Medieval Warfare
벨라토레스, Authentic MMORPG for PC game enthusiasts | BELLATORES
コメント
スキルベースのゲームでも韓国産だからなぁ・・・
重課金ゲームになるんじゃないかと勘ぐってしまう
Time to WinでもPay to WinでもないMMOは果たして未来を含めて存在しうるのだろうか。
パケ代と月額で一通り遊べて、レベル上げや装備更新に雑魚狩りとかで果てしないを時間かけさせず定期的にIL切り上げるWoWとかFF14みたいなのがT2WでもP2WでもないMMOなのでは
Time to WinでもPay to WinでもないとなるとWinerがいないゲームになるのでは?
Winerいなくても面白いゲームは作れるかもしれないが程度の問題のように思う
TimeやPayでのキャラ性能j上昇幅がない(もしくは少ない)と単純にゲームが上手い人がWinnerになるんじゃないかな
PvPメインな感じならスルーかなぁ
個人的にはレベル制よりもスキルベースのが好き
でもマゾいイメージしかない
スキル制は複数キャラ育てる時がきついんだよなぁ
課金で解決しろよって話だけど育成に金は使いたくねぇ
昔はスキル制MMOって聞くと狂喜乱舞して暴走する狂信者たちが居たけど
さすがにもう居ないか
下手したら70歳とかだろうしなぁ