Blizzard社長、WoWの某有名配信者が「高難易度のレイドをクリアできない」と批判

MMORPG

何があった?
  • 有名配信者「Asmongold」は近年、World of Warcraftについて批判を続けている
  • WoWのトッププレイヤーMaximumがTwitchでの配信でAsmongoldのWoW批判動画を見ていた
  • Maximumの配信のチャット欄にBlizzard Entertainmentのマイク・イバラ社長が突如現れる
  • マイク・イバラ社長が「問題は、彼(Asmongold)がMythicやHeroicを上手く攻略できないことだ」とコメントを書き込んだ

つまりイバラ社長は、MythicやHeroicのような高難易度のレイドをクリアできない者がWoWのレイドを批判するのは問題がある、と言いたいわけだ。

Blizzardの社長がプレイヤー(配信者)を直接批判するという珍しい場面となった。

このコメントは物議を醸したが、妥当だと考える人も多い。

というのも、AsmongoldはWorld of Warcraftのエンドコンテンツを本格的にプレイしていないからだ。

配信をしていたトッププレイヤーのMaximumも、「自分自身でプレイしていないときは感覚がわからなくなってくる」と語っている。

一方、Asmongoldは、レイド参加者は頻繁に装備を更新する必要があり、そのせいで装備の価値が下がってしまっていると考えており、2010年以降でレイドの難易度が高くなりすぎて、高難度のレイドをプレイしたいと思う新規プレイヤーがほとんどいないと批判している。また、今後の拡張で「WoW」全体を再設計するべきだと指摘している。

ソース: Dexerto

コメント

  1. 匿名 より:

    ゲーマー目線で言うと社長の言い分が正しいが、プレイヤー目線で言うとAsmongoldが正しいと思うんだよな
    上を目指すならやってから批判しろと思うが、遊ぶだけなら難しすぎて遊べないっていう
    実際に数字を見ている社長がどう判断するか次第だし、プレイヤーは合わないなら去るしかないんじゃないのかな

  2. 匿名 より:

    有名だからAsmongoldの主張が拡散するだけで
    本人はプレイヤーとしても世界観的な知識も動画はあれど間違いだらけだから響かない

    今回の主張も装備の価値なんて10年以上前から更新してはその分だけ敵が強くなるの繰り返しなのに
    今更革命を求めてどうすんだって話
    むしろそのおかげで現在の高難易度が相対的に難易度が下がって最終的にはソロでも余裕になるわけでしょ

    最近は動画も配信も追ってないけど年々主張が子供みたいになってるな

  3. 匿名 より:

    最高難易度をクリアできるプレイヤーだけがゲームを批判する権利を持つ
    一般ユーザーは黙っているべきである

  4. 匿名 より:

    経緯の説明にあるコメントとその後のつまりの要約が繋がってないと思うんだが流しで見たら違うのか?

  5. 匿名 より:

    これは社長側が正論かも
    クリアはともかく、まともにエンドコンテンツやってすらない人がエンドコンテンツの批判をするのは違うと思う
    影響力ある人なだけに発言に責任持たないと

  6. 匿名 より:

    MythicやHeroicレイドがクリア出来ないとなるとWoWのPvEコンテンツをまともにやってないレベルやからな
    鰤のイバラ社長言い方もどうかとは思うがゲーム性を理解出来てないバンピーが上から目線で
    批判してるなら物申したくなる気持ちもわからないでもないかな
    まあそれなら少し前に記事にされてた意味不明なWoWのBot批判も合点がいく感じやね

  7. 匿名 より:

    元々Asmon自体がエアプで批判するってスタイルで再生数集めてるんだから真面目に反論したところで意味ない
    見る側も大半がエアプだからアホな意見でも同調してたりするんで話題になってるな程度で真に受けない方がいい

  8. 匿名 より:

    タイトルなんか変じゃない?

    • 匿名 より:

      それな
      そのまま読むとクリアできない下手くそなことを批判してることになる
      でも本文はプレイせずに批判してることになってるよくわからん記事

      • 匿名 より:

        簡単に言えばレイドをクリアできない程度の浅いプレイ(エアプ)で批判してるってことだな
        タイトルが省略しすぎて何言いたいかよく分からないのは確か

    • 匿名 より:

      よく分からないタイトルが気になってWoWを知らないのに記事を開いたけど、
      元の英題は機械翻訳で訳すと「アスモンゴールド、WoWのミスティックレイドをめぐりブリザード社長から”痛烈に”非難される」だね
      この記事は一番最初に持ってきた社長が何とも繋がってないのが混乱ポイントだと思う

  9. 匿名 より:


    この社長はその高難度レイドとやらを攻略してるんか?

    • 匿名 より:

      記事読んでそんな話が出てくるのがマジでわからんが、どういうこと??
      仮にこの社長がエンドコンテンツどころか産まれてこの方WOW未プレイでも言ってることの正しさと関係なくない?

      • 匿名 より:

        社長が実情を分かっているのかって事じゃね

        • 匿名 より:

          社長本人が実情を把握している必要無いからなぁ
          「で」で論点変えて粗捜しするような奴だし、無視で良いんだけども

        • 匿名 より:

          説明すんのも面倒だけど、この社長が仮に「アスモンの批判はこれこれこういう意味でwowの実情とは食い違ってる〜」って反論してんなら、じゃあ社長あんたはどんだけ実情を把握してんのよってなるのはわかる。
          でも違うよね、この社長は「アスモンのプレイ状況ではwowの実情を理解できてないのではないか」って言ってんだよね。
          じゃあ仮にそれに反論するにしても、論点はアスモンのプレイ状況にまつわる話になるわけで、そこに社長が実情を把握してるかって部分は関係ないよね。

  10. 匿名 より:

    元の動画では概ねPvPの問題について語ってるんだけど、後半で少しレイドについて

    全てのクラスから10個のアビリティを削除する必要がある
    ボスのギミックは半分に
    アドオンは全て削除して皆平等に競えるように
    難易度もノーマルとヒロイックだけに(ノーマルは現状より簡単に、ヒロイックは少し難しくして)

    みたいな話をしていて、社長のコメントもその部分についてかな
    記事にあるレイドの装備更新については語っていない気がしたけど、自分が聞き逃したかもしれない

  11. 匿名 より:

    難易度が高すぎて攻略できないから難易度の調整が必要って意見するのがそんなにおかしいことかって感じ

    • 匿名 より:

      この人炎上芸人みたいなもんなのか
      影響力がある視聴者も多い配信者がエアプで批判してきたら会社にとっちゃたまらんかもね

  12. 匿名 より:

    なら誰もクリアできないものにして批判させなければいいね

  13. 匿名 より:

    Mythicは人数固定で難易度上がってからはやらなくなった。
    以前ならヒロイッククリアして拡張までの開き期間に遊べる難易度であったのにガチギルド専用のコンテンツしてしまった。
    早くMSに買収されて首にしてくれ。

  14. 匿名 より:

    Asmonはどうでもいいけど昔と今のMythicの難易度でどう違うかについては一考の余地はあるね。

  15. 匿名 より:

    社長が有名な人とはいえ1プレイヤー名指ししてんの草

  16. 匿名 より:

    これがもし日本の会社で同じ事起きたら
    それこそ14でスクエニが同じ状況みたいな事したら
    ここで鰤の社長擁護してる奴等一斉に批判しそうw

PR
タイトルとURLをコピーしました