「FF14」のストーカー男逮捕で思い出される2年前の話題・・・

MMORPG

神戸新聞の報道によると、「ファイナルファンタジーXIV」で女性と知り合い、ゲーム内で付きまとってメッセージを送り続けるなどしていた38歳の男性が、ストーカー規制法違反容疑で10月17日に兵庫県警に逮捕されたことが明らかになった。

インターネットに接続して多人数で楽しむ人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」で、プレーヤーに付きまとってメッセージを送り続けるなどの行為をしたとして、兵庫県警人身安全課と垂水署は17日、ストーカー規制法違反容疑で、東京都千代田区の会社員男(38)を逮捕した。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202310/0016928347.shtml

男性は2019年にFF14内で女性と知り合い、ゲーム内のチャットやSNSでやり取りを続けていたが、女性がこの男性をブロックした後も、ゲーム内でキャラクターに付きまとい、メッセージを送り続けていたという。

人気ゲーム「FF14」でキャラ操作の女性にストーカー 「対話して」など22回送信疑い 東京の38歳男を逮捕
インターネットに接続して多人数で楽しむ人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジー(FF)14」で、プレーヤーに付きまとってメッセージを送り続けるなどの行為をしたとして、兵庫県警人身安全課と垂水署は17日、ストーカー規制法違反容疑で、東京都千代田区の会社員男(38)を逮捕した。

2年前に海外でストーキング問題が指摘されていた

FF14のゲーム内でストーキングが簡単にできてしまう」のを問題視する投稿が2021年にRedditで話題を集め、当サイトで紹介したことがある。(当該記事)

簡潔に説明すると、一度お互いにフレンドリストに登録すると、片方が削除しても相手のフレンドリストには残り続け、現在地を確認できるため、ゲーム内でストーキング行為が容易くできてしまうことや、公式サイトの「Lodestone」でキャラクターの情報が確認できることなどが指摘されていた。

2021年当時、Redditに投稿した海外のプレイヤーの友人は、これらの機能を利用されゲーム内で嫌がらせやハラスメントを受けていたようで、「FF14における全てのソーシャル機能はストーキングとハラスメントを可能にしており、これはもっと重大な問題になるべきだと思う」と警鐘を鳴らしていた。

2年の時を経て、日本で『重大な問題』となってしまったようだ。

コメント

  1. 匿名 より:

    >2年の時を経て、日本で『重大な問題』となってしまったようだ。
    ここの管理人はプレイしてないからネットストーキングも運営が対応する様に規約が変わってる事も知らないらしい

    • 匿名 より:

      当該のケースは運営によりペナルティ科せられたうえで、BAN等によりゲーム外のSNSでストーキングを繰り返してて
      最終的に警察への通報で逮捕に至ったのかどうかだな
      14の規約では明確にストーキング行為は禁止されてペナルティも科せられるが
      そこへ行くまでにはストーキングできてしまう仕様は変わってないので

    • 匿名 より:

      もうちょっと考えてから書いた方がいいと思うよ。
      まともな奴はそれで納得するけど、今回のはやべー奴じゃん?
      何年も付きまとってくる奴だぜ?…通じると思う?

      • 匿名 より:

        逮捕容疑の期間が今年の3月~5月の2ヶ月だからそれまで円満?交際してたのが拗れた事案な気はする
        ツイッターはともかくLINEまで教えてるし

    • 匿名 より:

      運営が対応する前に出来ない(しにくい)仕様にしとけって話

  2. 匿名 より:

    まぁどれだけゲーム内のシステムを改修しようと規約を改定してペナルティを設けようと
    DiscordやLINE等の外部ツールでのつながりを許してれば最終的には対処しようがない

  3. 匿名 より:

    >逮捕容疑は3月20日ごろ~5月16日ごろ、ゲームで知り合った当時28歳の女性に好意を抱き、ゲーム内のチャットサービスやLINE(ライン)、X(旧ツイッター)などの交流サイト(SNS)上で、「対話をしてほしい」「(これまでのやりとりを)家族に言いますよ」などと要求するメッセージ計22回にわたって送った疑い。

    LINEも交換してたみたいだし「(これまでのやりとりを)家族に言いますよ」からすると女側は不倫だったんかね
    フレンドリストから削除しても相手のリストに残る云々はあんま意味ないかな
    人数報告スレ御用達だったPCサーチ機能があってフレじゃなくても検索出来るから

    • 匿名 より:

      この話でゲームの機能面で対応が遅れたのが原因だって批判すんのは無理筋じゃねえ?
      LINEやらSNSで繋がってる人間がストーカー化するのはゲーム内でブロック機能なんかを強化した所で防ぎようが無いやん

  4. 匿名 より:

    いや別にストーカーにやさしいシステムになっているのはFF14に限ったことじゃないし。ネトゲなんてそんなもんだよ。

  5. 匿名 より:

    こっちが削除&ブロックしてても相手のフレンドリストには残り続ける
    この仕様はおかしいだろw

  6. 匿名 より:

    それいうたらブラックリストもおかしい。ヨシダ的にはいやならやめてもいいんじゃぞ、ってとこだね。

  7. 匿名 より:

    さすがの民度

  8. 匿名 より:

    アカウントの検索機能あるMMOもあるもんな
    嫌がらせにしか使われてないし

  9. 匿名 より:

    フレンドリスト消しても相手は消えてない仕様だったのか
    ありえん…

  10. 匿名 より:

    出会い目的でやってる奴も多いからな
    いずれもっと大きな犯罪のきっかけになったって言われる前に手を打っといた方がいいと思うな

PR
タイトルとURLをコピーしました