MMORPG「マビノギ エタニティ」最新開発ビルドでのゲーム映像が公開(2025年6月)

MMORPG

6月21日に韓国で行われた「マビノギ」のオフラインイベントで、開発中の「マビノギ エタニティ」の最新開発ビルドの映像が公開された。

マビノギエタニティプロジェクトは、MMORPG「マビノギ」のゲームエンジンをUnreal Engineに移行するというもの。グラフィックスも刷新していることからほぼリメイクに近いプロジェクトで、サービス開始から20年が経過したマビノギをさらに長期的に運営するために実施される。

現在は開発リソースの量産に突入した段階だという。

エタニティプロジェクトは2023年に発表され、数年かかる長期プロジェクトと説明されている。

コメント

  1. 匿名 より:

    怪しくなってきたな

  2. 匿名 より:

    歓声うるさすぎわらた

    • 匿名 より:

      ファン待望みたいな感じだししゃーない
      ナオが出てくるところが特に湧き上がってた

  3. 匿名 より:

    グラフィックリニューアルしても多分新規向けじゃないよね
    古参爺婆のオンボロPCを買い替えさせる結果しか残らない予感

  4. 匿名 より:

    PSO2からNGSみたいになるのかな
    服とか旧の方も着れるけど新用の服が出て徐々に乗り換えみたいな

  5. 匿名 より:

    グラをリニューアルするだけで新作ゲームではないからな
    いまだに根強い人気がある本国では意味のあるリニューアルなんだろうけど
    とっくに過疎ってしまっている日本では今更古参に混じって1から始めたがる新規はいないだろう

  6. 匿名 より:

    FF11もやりなよ14がこけてなければ本来やるはずだったのに
    とはいえあの藤戸が融和路線に切り始めたからいよいよ運営もきついんだろうな
    ずっと固定かソロの二極化で野良PTなんてほぼ実態無いのに
    頑なにソロの範囲拡大否定してきておきながら
    わざとらしいアンケ取って把握しましたとかうそぶいてたくらいだし

  7. 匿名 より:

    システム的にも世界観的にも
    デフォルメ効いてる方が良さそうなのはわかるけど
    デフォルメ以上に古臭さが先に来ちゃってる感

  8. 匿名 より:

    元から比べれば綺麗にはなってるんだけど、色々と昔のまんますぎて
    既存プレイヤーの囲い込み用ってレベルに収まってるな
    新規どころか復帰者もあまり期待できないと思う

  9. 匿名 より:

    刷新してこのクオリティなのか
    既に周回遅れの旧世代と言っていいグラだな

  10. 匿名 より:

    『最終幻想14:水晶世界』は、2025年6月17日のプレダウンロード初日から強い人気を誇り、App Storeの無料ランキングで1位を獲得、3日連続でランクインしました。
    スクウェア・エニックス公式ライセンスを取得し、テンセントフォトンスタジオグループが開発したこのモバイルゲームは、往年の名作IPの奥深い魅力と、綿密に磨き上げられたゲーム体験で、多くのプレイヤーの注目を集め、ダウンロード数を伸ばしました。

    モバイル版は好調みたいだな

  11. 匿名 より:

    マビノギってフォトリアルなやつはグラがんばってるのに何でオリジナルはこの程度なの?

  12. 匿名 より:

    1画面に数百人表示するようなゲームだから最新のなんちゃってMMOと比べるのは可哀相

  13. 匿名 より:

    韓国マビノギはひたすらARPPUが上がってきている、つまり新規が増えているわけではなく古参の金払いが加速しているゲーム
    グラアップデートは新規向けではないから古参が喜べばそれでいい

  14. 匿名 より:

    マビノギは真の意味でのMMORPGだからな
    最近のクローズドなマップに規定人数だけが入場するようなタイプではなく
    人数無制限の空間で戦闘を行うゲームだから多少グラフィックが簡素化されるのは仕方ない

  15. 匿名 より:

    スキルショートカット押すだけなのにクリック連打じゃなくてPDが必要な戦闘は当時では斬新だったな
    というか女神転生IMAGINE以外類を見ない

PR
タイトルとURLをコピーしました