訴訟もなんのその。『パルワールド』年末にSteam同接20万人超え。大型アップデートで再注目

マルチプレイヤー

オープンワールドサバイバルゲーム「パルワールド」(PC/PS5/Xbox)のSteamにおける最大同時接続者数が2024年末に20万人を超えたことが明らかになった。

Steamにおける直近のレビューは「圧倒的に好評」となっている。

パルワールドは、大型アップデート「天落」が12月23日実施され、プレイヤーレベルの上限引き上げ、ハードコアモードの実装前回のアップデートで追加されたエリアより6倍広いエリアの追加、新種のモンスターや新武器も多数実装された。また、「テラリア」とのコラボも開催されている。

Palworld - Major update! Feybreak v0.4.11: New Island, Pals, features and more! - Steam News
Update v0.4.11 has been released. === ▼New Content ・Meowmere from Terraria! ⤷ Meowmere, the first "b...

コメント

  1. 匿名 より:

    任天堂様に歯向かう悪め

  2. 匿名 より:

    steamのゲームの同接は欧州~南北米の夜帯にピークになる事が多いんだけど
    パルワールドのピークはUTC14時(日本時間23時)だから相変わらず中国での人気が強いんだろな
    ソニーじゃなくてテンセントあたりと組んで向こうでグッズとか展開した方が正解だった気もする

  3. 匿名 より:

    任天堂ってパルワに圧力かけたいの?パルワやったことないですが…

  4. 匿名 より:

    任天堂に負けるな

  5. 匿名 より:

    どっちもガンバレw

  6. 匿名 より:

    損害賠償1000万なんやろ?動物にライドとか捕獲方法とか。開発中のゲームだからいくらでも変更可能だし、ソニーから音楽配給止められたらポ◯モンゲーム全部終わるぜ?

    • 匿名 より:

      任天堂側のメインの狙いは配信差し止め方だから今のところ賠償請求はおまけみたいなもんでしょ
      差し止めが裁判で通りそうになったらパルワ側も億単位の賠償とライセンス料での和解を検討せざるを得ないと思う
      最近になってパルの召喚方法を変えたのも敗訴時の減額狙いの保険だろうし

  7. 匿名 より:

    大昔にスペースインベーダーズをそのままコピーして「遊びにパテントは無い」と豪語し、
    現在ではパテントトロールと化した厚顔無恥の恥知らず企業の味方なんてしてるのは
    自国の歴史を修正主義で誤魔化そうとする日本人ぐらいだよね笑

  8. 匿名 より:

    ポケモンでまともなmmo作れば大ヒットするだろうにな

  9. 匿名 より:

    なお中国人

  10. 匿名 より:

    好きに遊べば良いよ。
    個人的には任天堂へのリスペクトも無く、散々煽ってイキりムーブしたら訴えられインディー代表の様な面をしてた会社を信用出来ないし好きにもなれない。
    ソニーもよく拾ったわこんな会社。

PR
タイトルとURLをコピーしました