MMORPG「Throne and Liberty」サーバー統合を2月27日に実施へ

MMORPG

Amazon Gamesは、MMORPG「Throne and Liberty (スローンアンドリバティ)」のサーバー統合を2025年2月27日(米国時間基準)に実施すると発表した。

2月6日:取引所の統合
2月13日~27日:無料移転期間
2月27日:サーバー統合

日本時間での日付は1日ずれる可能性がある。

なお、PS5専用サーバーは取引所統合の対象外。

キャラクターが統合対象のサーバーに残っている場合、2月28日5:00に新サーバーへ強制的に移転されるとのこと。

サーバー統合の詳細は来週後半に公開される予定。

リセットされる内容や残るものなどは、サーバー統合の概要は公式サイトの当該記事で確認できる。

サーバー統合について
サーバー間の人口を平均化し、より安定して新鮮なプレイ体験をお届けするために、3つのフェーズに沿ってサーバー統合を実施します。また、統合に伴う無料移転期間中はバフの付与と追加のデイリーログイン報酬をお届...

コメント

  1. 匿名 より:

    PvEはコンテンツ不足
    PvPは大手が数で轢き殺し。売りだった攻城戦もダメ。グリッチやチート使ったオートガードなんかも蔓延してるからしゃーない
    バグも多くてCSでPT組めないのとか1か月直らんし

  2. 匿名 より:

    早くねーか!?
    俺には合わなかったけど、そこそこ周りには好評だったんだがなぁ・・・
    まぁ、頑張って欲しいね

  3. 匿名 より:

    まNCソフトだし当然の結果

  4. 匿名 より:

    こりゃブルプロの勝ちかな

    • 匿名 より:

      4んだゴミをいまだにこすって恥ずかしくないですか?
      老人でしょ?
      いい加減ゲーム卒業しなよ……

  5. 匿名 より:

    顔面ブループロトコルEND

    • 匿名 より:

      4んだゴミをいまだにこすって恥ずかしくないですか?
      老人でしょ?
      いい加減ゲーム卒業しなよ……

  6. 匿名 より:

    NCソフトを信じるな
    なんど裏切ってきたと思ってんだ

  7. 匿名 より:

    モンハンで止め刺されるな

  8. 匿名 より:

    出るゲーム出るゲームポコポコ死んでるし死にかけてるしそもそも生まれる前に死んでたりしててどこもお金大丈夫なの?

  9. 匿名 より:

    韓国版ブルプロ言われてるだけある NCソフトなんかもう見捨ててるのにこのゲーム

  10. 匿名 より:

    このゲームもともと流行るのは1,2ヶ月くらいだろうって言われてたしかなり妥当な評価だったな
    明らかに長期プレイを想定した仕様ではなかった

  11. 匿名 より:

    なんか勘違いしてる奴多いが今回の鯖統合はアーリーアクセス鯖が隔離されてた分の解消がメインで過疎が理由じゃないぞ。
    俺が遊んでる鯖だと廃人連合4個(1連合280人)と大量の有象無象ギルドで一体のボス巡って20分殴りあってて重すぎてやれたもんじゃない。過疎ってくれないとゲームにならないレベル

  12. 匿名 より:

    同接34万から4万以下(BOT込み)まで減ったんだから過疎が原因でしょ
    大人数で戦えるとこ限られてるから鯖移動で一極化してるだけ。過疎鯖は人減る一方で今後増える見込みもないから維持費の無駄
    現状全世界で112鯖は人口に対して多すぎるからゴッソリ減らされると思うよ

  13. 匿名 より:

    こういうゲームのアクティブってbotで割増ししてるだけだしな

  14. 匿名 より:

    やめる前人気狩場にBOTすげー数いたな それこそ数百とか

  15. 匿名 より:

    NCはBOTの処分遅いからな、あれ運営の誰かがRMTしてんじゃないの?

  16. 匿名 より:

    20年前とは違って大規模MMOで流行らすのもう無理なんじゃないかな
    流行らなければMMO成り立たないし詰んでる

  17. 匿名 より:

    MMOならではの魅力が
    MMOであるから削がれてしまう
    MMOがこの矛盾を抱えてる限りもう無理だよ

    成功してるWoWもFF14も
    MMO独自の何かで惹きつけてるわけじゃないしな

    SNSが発達してなくて
    ユーザーが未成熟な時期にしか味わえなかった感覚は
    もう二度と来ない

  18. 匿名 より:

    このゲーム素材は良いのにもったいない。
    BOT開発者が優秀なのか、セキュリティがごみなのか、BOT対策が酷すぎて落ちた感じがする。

    BOT機能
    ランダムで名前を自動生成してレベル1~50までのメインクエストを自動進行
    自動再接続
    フィールドでの自動狩り、自動採取
    自動でスキルのブロック、回避
    PTコンテンツIDでの自動進行
    オークションの適正価格を常時分析、自動販売、買取買取
    自動釣り、※指定の魚のみを狙うことも可能

    ゲームやってる人はわかるだろうけど、釣り放置でアークボス素材を出しまくって、取引所で売って課金コインを入手
    こんな機能のBOTが3000円くらい売ってるからそれを使う海外勢が多すぎてつまらなくなった。
    真面目に課金するのがバカバカしくなる

    • 匿名 より:

      それに関しては海外勢だけじゃなくて海外勢のフリした日本人も多いよ

      • 匿名 より:

        確かに日本人も使ってる人いるだろうけど、少数だからな。。。
        最大手ギルドとかほとんどの人使ってる。フィールドで数人固まって放置してるのも大体海外の大手ギルド。
        だから占領戦とか恩恵石戦とかで海外勢と戦っても1人対5人でも勝てないレベル。装備も4000ポイント前後あっても相手にならない。
        だからさすがにやる気もなくなってくるよ。。。

  19. 匿名 より:

    サーバーは統合したほうがいい

PR
タイトルとURLをコピーしました