MMORPG「Throne and Liberty」グローバルサービスが2024年に延期。韓国サービスは12月開始予定

MMORPG

NCSOFTは8月9日に行われた決算発表で、開発中のMMORPG「Throne and Liberty」のグローバルサービスが2024年に延期されたことを明らかにした。

また、韓国サービスは2023年12月に開始されることが明らかになった。

「Throne and Liberty」のグローバルサービスはAmazon Gamesが運営するが、当初は全世界同時リリースが予定されていた。しかし、クローズドβテストのフィードバックを反映させることになったため、これを受けて日本を含むグローバルが2024年に延期されることとなった。

韓国サービスに関しては当初は今年10月頃開始と言われていたが、12月にリリースされるのであれば2ヶ月程延期されることになる。

PR

棒立ち戦闘を改善。移動可能に

NCSOFTは5月に実施された「Throne and Liberty」のクローズドβテストが不評だったことを受けて、次の点を改善するとしている。

  • 移動しながら攻撃を行えるように変更
  • レスポンスを改善しダイナミックな戦闘を可能に
  • 単調に繰り返されるコンテンツを大幅に縮小
  • レベルが上がる速さを大幅に上方修正

ソース: Gamey

Throne and Liberty Is Delayed to 2024 in the West as NCSoft Makes Combat More Dynamic
NCSoft's MMORPG Throne and Liberty will now launch in 2024 across Western countries. Meanwhile, the ...

コメント

  1. 匿名 より:

    棒立ち戦闘を改善してダイナミックな戦闘にって少し延期したくらいでできるもんなのか?

  2. 匿名 より:

    オート移動、オート戦闘、コンプガチャ要素は健在なんやろ?
    重課金で放置でレベル上げしてPvPとエンドコンテンツだけ手動操作って感じになるのか?面白くなる未来が見えぬ

  3. 匿名 より:

    焼石に水だろ

  4. 匿名 より:

    戦闘はガワ変えたFF14って言われてたしアクション性0なんだろうな

  5. 匿名 より:

    ・移動しながら攻撃を行えるように変更

    スィーって滑りながら上半身だけ動かして乱れ斬りとかやりそう

  6. 匿名 より:

    これが延期てことはその分ESOに人が集まりそう
    選択肢は狭まるが分散して両方過疎るよりマシか

  7. 匿名 より:

    AionClassicの方がまだ面白そう

  8. 匿名 より:

    オワッタ

  9. 匿名 より:

    マネタイズがリネmと同じなら廃課金プレイヤーが無双して終わる
    24時間育成して複垢もしてボスも通って課金もそこそこして、そんなキャラが何もできずに秒で廃課金相手に溶ける
    虚しいよな

  10. 匿名 より:

    こっちは割とどうでもいいんだけど同じ世界観っていうもう一個の東洋風の奴が気になる
    ほぼ音沙汰ないけどこれより少しは気合入れて作ってるんだろうか

  11. 匿名 より:

    もう全然ダメじゃん今のNCじゃこの程度か

  12. 匿名 より:

    それにしてもアマゾンとことん見る目がないな
    NewWorldだってアレなのに控えてるのがブルプロとこれとか

    • 匿名 より:

      これはシステムに批判はあれどクオリティが悪いわけじゃないと思うからライブサービスゲームのラインナップに加えとくのは悪くないよ
      ブルプロは……まあだってあのバンナムが作っててああなるとは思わないじゃん…

  13. 匿名 より:

    オートバトルをやめれば神ゲーだったんだろうね~~

  14. 匿名 より:

    2014年ぐらいから急激に加速したNCsoft既存タイトル全P2W化の流れは今後も変わらないだろうし
    オートバトル辞めた程度じゃコレが神ゲー認定されるには程遠いと思う…

  15. 匿名 より:

    蓋を開けてみればどこにでもあるオートスマホMMOだったの草

  16. 匿名 より:

    オールドスタイルの戦闘しながらチャットで会話できるのであればそれでもいいと思ったんだがスマホ向けはやめて欲しい

PR
タイトルとURLをコピーしました