2月8日に発売された協力マルチプレイシューター「Helldivers 2」の勢いが止まらない。
2月19日にSteamにおける同時接続者数が40万人を突破した。

Steamのプレイヤー数ランキングでは、カウンターストライク2に次いで2位に浮上しており、一時的だが大ヒット作「パルワールド」を抜いた形だ。
急激にプレイヤーが増加したため、サーバーの収容人数が追いついていない状況にある。

開発者「予想していなかった」
Arrowhead Game StudiosのYoussef Khatib氏は自身のXアカウントで「こんなことになるとは思ってもいなかった。」と投稿しており、サーバー担当者達が力を尽くしていると述べた。
海外大手メディアのIGNは、「ヘルダイバーズ2」のレビューで10点満点中で9点をつけ、「ほとんど全てが上手くいっている稀有なマルチプレイゲーム」「過去数年でプレイしたマルチプレイシューティングゲームの中で最も楽しいものの一つだ」と評価している。
コメント
2でこんなにゲーム性変わったんだな、スゲェ
サーバーが弱すぎてアメリカのピークタイム中はログインに30分~1時間待ち
しかもログイン待機画面はPCの負荷がめちゃくちゃ高くなる
それと元々バグり散らしてたマルチプレイが土曜の修正パッチで更にバグってほぼ機能不全に陥り、その影響で土曜日以降は低評価率が跳ね上がった
せっかく面白いゲームなのに開発がねえ
これEDFのパクリゲーだっけ最近ショボイ本家より高品質なパクリゲー出して成功ってケース多いな
リアル系グラ的に日本じゃそこまで流行らなさそう
パルワはSteamの日本人フレンド結構プレイしてたけどこのゲーム数人しか持ってないみたいだし…
売り切りタイプのゲームは一時騒がれてもどうせすぐやる事無くなって終わるので
最近は動画配信適当に流し見や飛ばし見で十分満腹胸焼けする様になってしまった
とは言えオンゲも旧作の劣化退化品みたいなのばかりになって自分で
買ったり操作してまでやりたいと思える作品が本当に減った
イナゴの移動先なだけ
またすぐ新しいの出て煽られたら移動する