バンダイナムコオンラインは、オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」で販売されている「ガシャ」の提供確率を2023年7月のアップデート時に変更すると発表した。

上記画像の通り、Sランクが既存の1.2%から3.0%に、Bランクが既存の27%から35%に、Cランクが59.8%から50.0%に変更される。
また、ガシャの利用回数が110回及び220回到達時のおまけとしてSランク提供商品からどれか1つが必ず手に入る「抽選ボックス」が提供されるようになるとのこと。
サービス開始翌月の変更で、確率の修正幅が大きいことから、既存のプレイヤーに対するプレゼントを行う予定だという。
コメント
もうガチャ買った奴ら全員顔面ブループロトコルで草
βの頃からUIの不満に関しては頑なに聞いてないフリするのに課金まわりは動き早いなぁ
課金まわりは運営の利益に直結するから仕方ないね。UIに不満ある人はたくさんいるし、めげずに要望出していこう。
手遅れオブジイヤー
中身のデザインがゴミすぎるからそもそも回らん
天井来ても選べないの草
3%になったところで水着8種類あるんやで
簡悔僕損満懸
今回の放送で見限ったわ
放置対策とか他にも優先する事あっただろ
プレゼントじゃなくて返金したれよ
引退したプレイヤーは二度と帰ってきませんよ
ほんとそうよね。
改良したら戻ってきてくれるってのはコンテンツが少ない時代だから言えたもので、
今は代わりに遊ぶものなんて山ほどあるからなぁ
こりゃ中華系に負けるわけだわww
ほんとうにがっかり
ゴミがほんとゴミだからな
BPP変換改悪もあるし天井設定したことによって低回転テーブルもいじるだろどうせ
せめて入手しやすい豊富な衣装と染色だけでもあれば覇権もあったのに
今のガチャで回した奴は確率と天井無しに納得して回してんだから返金はあり得ないだろ頭おかしいのか?
納得して回したんじゃなくて、わずかな希望、奇跡を信じて回したんやで。この排出率で納得するやつ居らんやろ。
天井っつっても好きなの選べないのかよw8種類もあるのにwww
2週間でやる事も無くなったし9年掛けた結果がこれなのか…
せめて好きなもの選べるようにするか、BPレート大幅に下げてほしかったなぁ。これじゃ改善なのかどうかも怪しい。いっそ定額で衣装販売したほうが儲けが出そうだがどうだろう。
疑似天井じゃねーか
回数多くてもいいから確定天井用意しとけよ
衣装類がガチャってのがなぁ…
よっぽどガチャ回されなかったんだなあ。いきなり確率アップした上に、水着衣装(確実に売れることは様々なオンゲで実証済み)をこれてもかとアピールしてくるあたり、とにかく一刻も早く売上ないとやばい状況なのが透けて見える。
ただまあ、水着衣装の売上次第ではなんとかやっていけるようになる可能性は出てくる。ゲームが微妙でもコスプレ需要だけで売上を立てることが可能なのはPSO2が証明している。
もう手遅れだろ
PSO2はグラのクオリティ低い代わりに膨大なコラボ衣装を用意できるからコスプレ需要が成り立ってる。
ブルプロはなまじグラのクオリティが高い上に変に世界観重視しててコラボとかやらんからコスプレ需要を満たせるほどの衣装を用意できん。
ここから立て直すにはコンテンツの大量追加しかないが、なまじグラのクオリティが高いせいでそれもできん。ほぼ詰んでる。
ブルプロはグラのクオリティはそんな高くない
キャラクリも弄れる幅が少ないのでFF14みたいに一式揃った衣裳を色々出さないといけないけど
そこまでの開発力ないのでみんな全裸になる
草
運営センス無いなぁ
バンナムだもんね
ガンエボでお察しだよ
チョンゲよりアホでわろた
これもうチーム内で交換し合った方が良いな
プレゼントじゃなくてトレードにしてくれんかね
ふつうにつまんなかったよなブルプロ
ゲームサービス開始早々ソシャゲ廃人も裸足で逃げ出すレベルの低確率高レートガチャをあんなゴミみたいな中身で自慢気に出してくるようなやつらだぞ
開発運営の責任者(今どきのゲームについて何も知らない、知ろうともしない時代遅れの無能ども)全員入れ替えない限り、ブルプロは良くて黒歴史、最悪の場合バンナム衰滅の墓標にしかならない
すまんコメント先間違えた
終わりの始まり バカだけが最後まで残る
経済の無いMMOは本当につまらない
黒い砂漠を見習え
1ヶ月でテコ入れしてくるとか想像以上に課金されてない感じか。
まあガチャ弄ったところでソシャゲ並みの確率だから相変わらず課金する奴なんてほとんどいないと思うが…。
最初からもうちょっと考えたガチャにしとけば良かったのになぁ
今更ユーザーは戻らんだろ
まあゲーム全体がオンゲーのノウハウがない初めて作ってみたって出来だからな
当然、ガチャのノウハウもない
開発の途中でよその評価されてる部分研究したりとかは出来なかったのかね
9年開発してこれだぞ?怖いか?
今更です。しかも確率上げても尚低い。
すぐ辞めましたよ
糞ゲーがよ!マウントマウントされるし飽きたわ。返金してくれ。
だからガンオン1でいいから戻せよw
プラモが売れるだろうに
ボルプロ
とても新規IP作る意気込みのあるメンバーの成果物ではないね
あとやっぱりガチャがあるんじゃIPとして成り立たんわ
一世一代の大勝負してるだけの金稼ぎの道具で終わるだけ
スマホゲーとMMOの良い部分を全て無くした代わりに悪い部分を全部入れたやばいゲーム
逆なんだよなぁ
想定よりも回転良いから緩和して満足度を高める方向に舵を切っただけだぞ
脳内お花畑で草
回転悪いうえに苦情がかなりあったからじゃねぇの?
シーズンパスで収入が見込めたからガチャで無理する必要が無くなったともとれる
ソシャゲやネトゲのガチャとかいい加減に法律で禁止しろよ
どうせその収益から献金とかもらってるからやらないんだろうけど
ほんと腐ってる
いっそアイテム定額販売制にした方がいいのでは。FF14なんてそれで数年続いてるし。
ガチャに頼らずFF14のように月額でやっていける程コンテンツや一定水準の定食を用意する事は簡単じゃないだろうね
これSランク増やせば増やすほど天井意味なくなるかんな
必ずそうなる
ほんとコレ
選択じゃなくランダムだもんなぁ
課金して1.2%の時に引いていた人はレアリティが希薄化して満足度は下がる
課金せず引いていた人は数少ない自慢のアイテムが一般化して満足度は下がる
課金せず引けないカスどもは相変わらず文句だけ言って終わり
実際にはこんな感じ、設計段階で見通しが甘かった…というか開発に時間がかかりすぎてしまって
トレンドと合わなくなってきちゃったのかな…
MMOはただでさえコンテンツ不足でユーザーが離れ新しい別ゲーに流れてもう戻らず
過疎化して終わるのに経済が無い時点で金策やそれ絡みの様々なコンテンツを追加出来なくなる
経済を無くした所でbotや業者が居なくなる訳でもなくただコンテンツ不足と過疎化を早めるだけ
無経済でコンテンツが無くなった分新しい革新的なコンテンツでも有るならまだしも
有るのはスコアタイムアタック。アバターガチャの確率なぞ問題ではなく完全に見当違い
この期に及んで選択箱じゃないの終わってるよ
どんだけ集金したいん?
なんか怒り云々とかもなく、本当に残念だなって気持ち。
リリース前楽しみだったしグラも普通に好きだったからなおさら。
・ユーザーの声は無視
・言葉先だけでいい印象を作ろうとする
・目先の小銭稼ぎしか考えられない
こんな人らが運営するサービスが長く賑わうわけがないんだよなぁ
この調子だとゲーム内の民度もどんどん荒むだろうし、
続いても終わってるサービスになりそう
1年でたたむつもりなら、今の調子で調べない人達から沢山搾りとって逃げればいいと思う。続けたいならもう少しやり方考えなよって思う。
案の定水着イベント阿鼻叫喚で笑う…
9万突っ込んでも出ないってしかも外れ交換しても目当ての水着出るかはランダも…
ポジポジ必死に運営の擁護してた層も流石に無理が出てきたか
所詮バンナムゲーだった
どっちみち今のブループロトコルの惨状の原因はガチャだけじゃないしな
ガチャする分の金でsteam漁ったほうが満足度が遥かに高い
数万単位の課金をさせる時代遅れな認識では生き残れない
■サービス開始前
課金することで強くなる要素(PayToWin)は実装しないと運営が言及
■6月14日 サービス開始
ガチャ販売開始するもSランク(1.5%確率)を引き当てるには平均5万円かかる
課金でしか実質的に手に入らないHP恒久700増加+スーパーアーマー20秒のスキルが使えるフェステβがBP4000で交換可能と発覚。
これは平均5万円のSランク(BP2500)を2回引き当てBPに変換する必要がある
初心者応援キャンペーンにより遅くとも2時間で8枚ガチャチケットがもらえることが広まり始める
これは新しくキャラクターを作成してラッシュバトルというコンテンツに参加することが条件
ガチャで引いた景品は「転送機能」でメインキャラクターに送れる
無料で行えるため「PayToWinにしないというのはマラソンしろということだったのか」と2時間のマラソン行為が横行
公式放送中に課金面マラソン面でユーザーの不満が爆発
■7月12日 初のコンテンツ拡張アップデート
初心者応援キャンペーンからガチャチケットを完全に削除。0枚となる。
これ以降キャラ作成と削除を繰り返してアイテムを1キャラクターに集中させる行為を規約違反として処罰すると発表があり、これによりマラソン行為は完全に粛清される
すでにマラソンでフェステβを手に入れたプレイヤーはお咎めなく完全に逃げ切り、知らなかったプレイヤーとの格差は広がったまま。
運営待望の水着が実装されSランク確率が3%へと変更、すでに回したプレイヤーには補填としてオーブが配られる
新ダンジョンへの入場制限を突破するために装備を35から40にする必要が出るがHPが下がったりステータスはほぼ変わらず面倒くさいだけの厳選作業が追加されただけ
色違いでしかない武器と見た目の変わらないダンジョンと焼き増しのレイドドラゴンが実装されロードマップで予定されているコンテンツではアクション面での期待をできないほど薄い出来栄えであることが判明
ゲーム性で期待できなくなった今、ガチャをやめて買い切り衣装にしてくれという要望も次第に大きくなっている
これにより毎シーズン衣装を揃えてスクリーンショットを撮るだけなのが正解のゲームに
■これから
バンナムはサービス開始初動でガチャを回しまくったバカからすでに金を搾り取れた
1.5%から3%に変更しても不満が出ないようにオーブを配ってごまかしに成功した
課金をするものは馬鹿を見た、無課金に向けたバラマキ(マラソン)もなくなり新規参入も見込めない
ガチャを回して水着を手に入れた報告も結構あるので儲かっているのならこのままを続けるかもしれない
もしくは衣装の買い切り課金や月額課金に移行してユーザの要望を取り入れた名采配ということにしたいのかもしれない
それならば重課金だとしていままで敬遠していたプレイヤー層を取り込むこともできるからだ
8月実装されるブリッツランサーには近接クラスにも関わらずスーパーアーマーがないためかなり厳しい戦いが予想される
現在公開されている情報では楽しめる要素が「銃や大剣やメイスを扱う新クラスがあるかもな」ということくらいしかない
これらを聞いてまだ迷っている人が居るならば槍以外の新クラスが実装されるまでやるべきではないと断言する
水着は8種類あるためお目当てのものを手に入れたいなら実質12000BPで交換、Sランク5回分は少なく見積もっても12.5万円で天井到達という鬼のような集金システム
1.5%で貫き通していたなら25万であったというからどんだけ強欲な殿様商売であったかお分かりいただけるだろうか??こ れ が バ ン ナ ム だ
流石日本ゲーやで
そもそもMMOやってるやつカスしかいない
じゃあ何故ここにいるw